2015年12月23日水曜日

銃砲店の情報

原田銃砲火薬店のHPがリニューアルされた。
パソコンに弱く時代についていけていないジジイ店主が多い中,
ネット通販に理解のある「原田銃砲火薬店」のHPが
とても見やすくなっていた。

そしてアメリカからの銃砲輸入をしてくれるハイブリッジが
2015年いっぱいで営業をやめることになったとの告知。
利用する間も無くの閉店予告に愕然としたが,
来春から高橋氏の知人が営業を引き継ぐとのこと。
さらなるバージョンアップを期待したい。

ぼくの予想では,ファーイーストガンセールスが引き継ぐと思う。
その理由は,ファの輸入元がそこだからw

2015年12月17日木曜日

教習資格認定申請をしてきた

必要書類を揃えて,警察署生活安全課へ。

交通安全協会で証紙を買い,生活安全課の窓口に提出すると
すぐ担当者の面接があった。
部屋が空いてないということで,取調室で話を聞かれた。

所持動機は,祖父が狩猟をしていたのでと答えた。
借金はあるかとか,酒はどれくらい飲むかとか,
所持したい散弾銃は決まっているか,どんな種類か,
といった内容。

所持したら最初は標的射撃しかできないけど,
練習は年何回くらい行くつもりか,なんて聞かれた。
多い方が通りやすいです,と担当者がいってくれて,
月1回で年12回にしときましょう,という話になった。

保管場所について,ガンロッカーはどこ,
弾ロッカーはどこに設置する予定か聞かれた。

今度,生活安全課の担当者が家を見に来て,
その際にあわせて近所の聞き込みにまわるらしい。

指定する聞き込み先があれば,ということだったけど,
あんまり交流ないから,誰でもいいって答えておいた。

担当者曰く,うちの近所でも空気銃所持者がいるとのこと。

教習資格認定申請の標準処理期間は30日。
所持許可にも同じくらいかかるだろうし,
教習だってときどきしかやってない。

所持する頃には猟期も終わっているだろうな。

2015年12月7日月曜日

教習資格認定申請(書類準備)

■そろえる書類

初心者講習修了証(有効期間3年)
診断書(様式はダウンロードして病院に持ち込み)
身分証明書(本籍地の市町村役場)
本籍地記載の住民票(住民登録している市町村役場)
証明写真(30mm×24mm)2枚

↓ネットでダウンロードできるもの
教習資格認定申請書
経歴書
(同居親族書)独身者は不要

手数料:8900円


2015年11月26日木曜日

診断書入手

猟銃の診断書作成になれているという評判をきいて,
万成病院にお願いした。

原則,「同居親族を同伴して」ということだったけど,
ひとり暮らしで親族が遠方の場合は,単独でもいいとのこと。

県警のHPから診断書の様式を印刷して持参。
予約は必要ないけど,事前の電話連絡が必要だった。
(診断書かける先生がいるかどうかの確認のため)

受付をしたら,ケースワーカーのひとが
聞き取り形式でアンケートを作成。

待合でしばらく待ってると,診療室に呼ばれて医師と面談。
診断をしてくれたのは,院長先生だった。

会話をしながら,受け答えとか表情を見てるらしい。
今日の日付とか住所,生年月日とかを答えさせられた。
答えが微妙だったら認知症検査するんだとおもう。

仕事の内容とか,銃を所持しようとした動機とか軽く聞かれた。


初診料2820円,診断書料5400円

2015年11月11日水曜日

講習会合格!

猟銃等初心者講習会に行ってきた。

どうせ10人もいないんだろ,とか思ってたけど,
60人近くいた!!

3人に1人は白髪まじり。
6人に1人くらいがぼくと同じアラサーちゃんだった。
女性は3人いた。

2回目だとか3回目だとかいう
じじいとか50歳くらいのおばさんもいた。

最後にテストがあるんだけど,
結論からいうと合格した!

◯×式で50問45点以上で合格。

前回のテスト落ちたじじいの話きいてたら,
まえは11人くらいしか合格しなかったとか言ってて,
ちょっと焦ってたけど,今回は半分くらい受かってた。

申し込みしてから1か月,
テキストと問題集で勉強してたからなー。
2回目だって話してたじじいはやっぱり落ちてたw


銃の選定は,あいかわらずネット頼み。

イズマッシュ・サイガもかっこいいけど,
許可おりない「らしい」とかいう噂だし。

エゾシカ猟の教祖様のYoutube動画みて,
SAVAGE220とかも考えた。

でも,狩猟免許取得がまだで,来年の猟期まで狩猟できないから,
それまではクレー射撃で練習しとくかなとか,
カモ撃ちもおもしろいかもとか考え始めたから,
普通の散弾銃検討してる。

ブローニング マクサス(カーボンコンポジット)がデザイン的には最高。
でも,いまんとこ,ベネリM2プラクティカルかなー。

2015年10月12日月曜日

はじまり

うちのじいちゃんが趣味で猟師をしていたこともあり,
昔から銃の所持許可や狩猟免許には興味があった。
(じいちゃんの玄関にはツキノワグマの剥製が鎮座w)

しかし,ガンロッカーを家に固定して保管とか,
高額な銃を買うということが無理であきらめていた。

30歳になったある日,何の気なしに中古の散弾銃を検索してみたら
6万〜10万円も出せば買えることがわかった。

こんなに安いの?

だったら始めてみようかな。
将来的にはライフルでイノシシ狩りしたいし,はじめるなら若いうちのほうがいい。
(ライフルの所持許可には散弾銃の所持歴が継続して10年必要)
退職してからはじめてたら,ライフル持つ頃には,視力もないし,手震えるし,
腰痛くて山登れない,認知症検査もぼちぼちなんてことにもなりかねない。


高速ネット検索開始・・・


保管は銃砲店に委託すれば,警察による家の検査もないし,
20万円くらいあれば余裕で始められるということ。
金なら持ってるし,狩猟はじめるかwww

さてさて,狩猟免許の試験は〜♪

岡山県の場合は,夏期に3回実施。

今は10月・・・終わっとるやんけ。
狩猟目的で,散弾銃持ちたいのにいきなりつまづいたーーー!

ん〜,とりあえず「用途:標的射撃」で銃だけ先にゲットするか。
今期はクレー射撃で腕磨いて,来季の狩猟めざす。

まず中古の散弾銃を探す。
狩猟するなら単身自動式(セミオート)だな。

国産もあるけどダサいな〜
聞き覚えがあるのは,レミントン,ウィンチェスター,ブローニングあたりか。
うはwwwベレッタ(M92Fのイメージしかないw)も買えるんだwwwwwwww

中古の自動式ならレミントンM1100かM11-87が安くてタマ数あるなぁ。

wikipediaで調べたら,どっちも設計が古いなぁ

ベネリだと設計新しいし,見た目現代銃っぽくてすっきりしてるよ

(検索)これ軍用銃そのものやんけwww

ベネリ△www

ベ・ネ・リ! ベ・ネ・リ!

M2プラクティカルってのは最初からダットサイトのマウントがついてるのか

30万円くらいだせば新品で買えるのな

ボーナスで買うか!

Youtubeなどを見る

Vinci(ヴィンチ)ってのもよくね?

ヴィンチとスーパーヴィンチで悩む。←いまここNew!