猟銃の診断書作成になれているという評判をきいて,
万成病院にお願いした。
原則,「同居親族を同伴して」ということだったけど,
ひとり暮らしで親族が遠方の場合は,単独でもいいとのこと。
県警のHPから診断書の様式を印刷して持参。
予約は必要ないけど,事前の電話連絡が必要だった。
(診断書かける先生がいるかどうかの確認のため)
受付をしたら,ケースワーカーのひとが
聞き取り形式でアンケートを作成。
待合でしばらく待ってると,診療室に呼ばれて医師と面談。
診断をしてくれたのは,院長先生だった。
会話をしながら,受け答えとか表情を見てるらしい。
今日の日付とか住所,生年月日とかを答えさせられた。
答えが微妙だったら認知症検査するんだとおもう。
仕事の内容とか,銃を所持しようとした動機とか軽く聞かれた。
初診料2820円,診断書料5400円
2015年11月26日木曜日
2015年11月11日水曜日
講習会合格!
猟銃等初心者講習会に行ってきた。
どうせ10人もいないんだろ,とか思ってたけど,
60人近くいた!!
3人に1人は白髪まじり。
6人に1人くらいがぼくと同じアラサーちゃんだった。
女性は3人いた。
2回目だとか3回目だとかいう
じじいとか50歳くらいのおばさんもいた。
最後にテストがあるんだけど,
結論からいうと合格した!
◯×式で50問45点以上で合格。
前回のテスト落ちたじじいの話きいてたら,
まえは11人くらいしか合格しなかったとか言ってて,
ちょっと焦ってたけど,今回は半分くらい受かってた。
申し込みしてから1か月,
テキストと問題集で勉強してたからなー。
2回目だって話してたじじいはやっぱり落ちてたw
銃の選定は,あいかわらずネット頼み。
イズマッシュ・サイガもかっこいいけど,
許可おりない「らしい」とかいう噂だし。
エゾシカ猟の教祖様のYoutube動画みて,
SAVAGE220とかも考えた。
でも,狩猟免許取得がまだで,来年の猟期まで狩猟できないから,
それまではクレー射撃で練習しとくかなとか,
カモ撃ちもおもしろいかもとか考え始めたから,
普通の散弾銃検討してる。
ブローニング マクサス(カーボンコンポジット)がデザイン的には最高。
でも,いまんとこ,ベネリM2プラクティカルかなー。
どうせ10人もいないんだろ,とか思ってたけど,
60人近くいた!!
3人に1人は白髪まじり。
6人に1人くらいがぼくと同じアラサーちゃんだった。
女性は3人いた。
2回目だとか3回目だとかいう
じじいとか50歳くらいのおばさんもいた。
最後にテストがあるんだけど,
結論からいうと合格した!
◯×式で50問45点以上で合格。
前回のテスト落ちたじじいの話きいてたら,
まえは11人くらいしか合格しなかったとか言ってて,
ちょっと焦ってたけど,今回は半分くらい受かってた。
申し込みしてから1か月,
テキストと問題集で勉強してたからなー。
2回目だって話してたじじいはやっぱり落ちてたw
銃の選定は,あいかわらずネット頼み。
イズマッシュ・サイガもかっこいいけど,
許可おりない「らしい」とかいう噂だし。
エゾシカ猟の教祖様のYoutube動画みて,
SAVAGE220とかも考えた。
でも,狩猟免許取得がまだで,来年の猟期まで狩猟できないから,
それまではクレー射撃で練習しとくかなとか,
カモ撃ちもおもしろいかもとか考え始めたから,
普通の散弾銃検討してる。
ブローニング マクサス(カーボンコンポジット)がデザイン的には最高。
でも,いまんとこ,ベネリM2プラクティカルかなー。
登録:
投稿 (Atom)