狩猟にでかけるときに便利なグッズを見つけた。
それはマップケース。
もともと登山者用に売られていて,
2万500分の1地図(山岳地図)なんかをいれるために作られているんだけど,
出猟のときに携帯を義務付けられている「狩猟者登録証」や
「銃砲所持許可証」なんかを入れておくのに便利!
雨や水に濡れたらいけない書類だけど,
山に入るのに携帯しておかなきゃならないなんて
けっこう酷な義務だけど,これがあればもう安心だね!
モンベル製のやつだと1000円でおつりがくる価格。
2016年11月11日金曜日
銃砲所持者が結婚すると
結婚や引っ越しなどにより、
許可証の記載事項が変更になる場合は、
書換手続きを行わなければならない。
(銃刀法7条2項)
結婚により変更となる(可能性がある)のは、
・本籍
・住所
・氏名(苗字)
・同居人 ※記載事項ではない
1、本籍が変更になる場合
本籍の記載された戸籍謄本
2、住所が変更になる場合
引っ越し先の住居地を管轄する警察署で書き換え手続きを行う。
新しい住民票が必要になります。
さらに保管場所が変わるので、保管状況報告書を提出しなければならない。
(自宅に保管が原則のため)
3、氏名が変更になる場合
記載事項変更の届出が必要。
本籍、新姓が記載された戸籍謄本?住民票?
4、妻または夫である同居人ができることになる場合
同居人は記載事項に当たらないので、書換えをする必要はない。
「更新」や「銃の追加許可の申請」のときに、同居親族書へ記載するだけでよい。
許可証の記載事項が変更になる場合は、
書換手続きを行わなければならない。
(銃刀法7条2項)
結婚により変更となる(可能性がある)のは、
・本籍
・住所
・氏名(苗字)
・同居人 ※記載事項ではない
1、本籍が変更になる場合
本籍の記載された戸籍謄本
2、住所が変更になる場合
引っ越し先の住居地を管轄する警察署で書き換え手続きを行う。
新しい住民票が必要になります。
さらに保管場所が変わるので、保管状況報告書を提出しなければならない。
(自宅に保管が原則のため)
3、氏名が変更になる場合
記載事項変更の届出が必要。
本籍、新姓が記載された戸籍謄本?住民票?
4、妻または夫である同居人ができることになる場合
同居人は記載事項に当たらないので、書換えをする必要はない。
「更新」や「銃の追加許可の申請」のときに、同居親族書へ記載するだけでよい。
銃砲所持許可の用途追加
銃砲火薬店におもむいたのは,
お願いしていた狩猟者登録証を取りに行くためだった。
歩いて1分。
午後から行くと奥さんしかいないようで,
チャイムがなるとおばちゃんが出てくる。
「狩猟者登録を取りに来ました・・」
と告げると,「あ,はいはい。きのこさんですね」と。
すごい,顔を覚えてくれてたんだ。
登録手続きのときの1回しか会ってないのにすごいな。
店舗の床にコンテナボックスが置いてあって,
狩猟者登録のファイルがごっそり入っていた。
あいうえお順にインデックスがつけてあったりしたから,
県民局からか猟友会からまとめて送って来ているんだろう。
「初心者」のふせんがついていたのをみて,
おばちゃんがオレンジ色まぶしい
「猟友会ベスト&キャップセット」を持たせてくれた。
いらんけどな!
ファイルの中には無許可火薬類譲受票も入っていた。
これがないと狩猟用の実弾を買えないからな。
おばちゃんは,「これはなくさんように気をつけてくださいよ」と言っていた。
これを紛失したら全国手配かけられるらしい。
その足で警察署の生活安全課へ。
用途追加をしてもらい終了。
「狩猟」のハンコを押すのに1800円の手数料って・・・
いったい何の手数料なんだよ!!
300円くらいにしとけ。
11月15日からは,いよいよ狩猟期。
15日は朝から翌朝まで仕事だから,
夜勤明けで翌日の16日か17日に初陣だな。
お願いしていた狩猟者登録証を取りに行くためだった。
歩いて1分。
午後から行くと奥さんしかいないようで,
チャイムがなるとおばちゃんが出てくる。
「狩猟者登録を取りに来ました・・」
と告げると,「あ,はいはい。きのこさんですね」と。
すごい,顔を覚えてくれてたんだ。
登録手続きのときの1回しか会ってないのにすごいな。
店舗の床にコンテナボックスが置いてあって,
狩猟者登録のファイルがごっそり入っていた。
あいうえお順にインデックスがつけてあったりしたから,
県民局からか猟友会からまとめて送って来ているんだろう。
「初心者」のふせんがついていたのをみて,
おばちゃんがオレンジ色まぶしい
「猟友会ベスト&キャップセット」を持たせてくれた。
いらんけどな!
ファイルの中には無許可火薬類譲受票も入っていた。
これがないと狩猟用の実弾を買えないからな。
おばちゃんは,「これはなくさんように気をつけてくださいよ」と言っていた。
これを紛失したら全国手配かけられるらしい。
その足で警察署の生活安全課へ。
用途追加をしてもらい終了。
「狩猟」のハンコを押すのに1800円の手数料って・・・
いったい何の手数料なんだよ!!
300円くらいにしとけ。
11月15日からは,いよいよ狩猟期。
15日は朝から翌朝まで仕事だから,
夜勤明けで翌日の16日か17日に初陣だな。
2016年10月31日月曜日
わなプレート
わなを設置した時には,
所有者のプレートを表示しないといけないんだけど,
プレートをまだ準備してなかったのでネットで探した。
できればYahoo!マネーで払いかたっかから,ヤフオクで探すも
くくりわなの出品しかなく,プレートは見当たらなかった。
結局,楽天市場のとあるわな屋さんで6枚購入。
はからずとも,楽天ポイントが貯まっていたので,
96円の支払いですんだ。
所有者のプレートを表示しないといけないんだけど,
プレートをまだ準備してなかったのでネットで探した。
できればYahoo!マネーで払いかたっかから,ヤフオクで探すも
くくりわなの出品しかなく,プレートは見当たらなかった。
結局,楽天市場のとあるわな屋さんで6枚購入。
はからずとも,楽天ポイントが貯まっていたので,
96円の支払いですんだ。
2016年10月29日土曜日
クレイジージャーニー
クレイジージャーニーを観た。
今回のゲストは,沢ヤの宮城公博さんだった。
雑誌『Fielder』で彼のコーナーを読んだことがあったので,
おっ,っとおもった。
番組自体はあんまりおもしろくなかったが,
ぼくが気になったのは,番組の中でぽろっとでてきた
彼が世界遺産である那智の滝を登って逮捕されたという事実。
山に登るのは自由だけど,那智の滝に登るのは犯罪。
罪名はなんだろう?と気になった。
ネットで調べてみると,軽犯罪法違反とあった。
おそらく1条33号の「立入り禁止場所の立入り」だろう。
堂々と昼間に登って逮捕となったらしい。
留置まではなく3時間後には釈放された。
でも,社会的信用を失い,働いていた社会福祉施設も解雇となったようだ。
登山をしていると,無名な滝や名前のついている岩があったりする。
これは登るなとか懸垂下降禁止とか明示してないから,
登っても捕まることはないはず・・・。
ゴクリ
今回のゲストは,沢ヤの宮城公博さんだった。
雑誌『Fielder』で彼のコーナーを読んだことがあったので,
おっ,っとおもった。
番組自体はあんまりおもしろくなかったが,
ぼくが気になったのは,番組の中でぽろっとでてきた
彼が世界遺産である那智の滝を登って逮捕されたという事実。
山に登るのは自由だけど,那智の滝に登るのは犯罪。
罪名はなんだろう?と気になった。
ネットで調べてみると,軽犯罪法違反とあった。
おそらく1条33号の「立入り禁止場所の立入り」だろう。
堂々と昼間に登って逮捕となったらしい。
留置まではなく3時間後には釈放された。
でも,社会的信用を失い,働いていた社会福祉施設も解雇となったようだ。
登山をしていると,無名な滝や名前のついている岩があったりする。
これは登るなとか懸垂下降禁止とか明示してないから,
登っても捕まることはないはず・・・。
ゴクリ
2016年10月27日木曜日
山賊ダイアリー終結
山賊ダイアリー7巻が届いた。
いわずとしれた狩猟漫画。
その最終巻である。
わが岡山県が舞台ということで,親近感も半端ないわけで。
さーちゃんこと佐々木さんが猟を引退したらしい。
まったく面識ないが,悲しいような残念な気持ちになった。
佐々木さんはわな猟の名人で,主人公と一緒によくわな猟にでかけていた。
『山賊ダイアリー』シリーズで唯一泣いたのは,
目を怪我した主人公を佐々木さんが叱る回。
よく腰が痛いとか言っていたから,歳には勝てないってことなんだろうな。
高齢者の狩猟引退により,ハンターの減少が叫ばれるなか,
岡山県の狩猟登録者は増加したらしい。
山賊ダイアリーの効果だろうか。
それでも最多数時期の1976年と比べれば3分の1になっている。
山賊ダイアリーはいったん終了する。
そして『山賊ダイアリーSS』として始まるらしい。
楽しみだ。
いわずとしれた狩猟漫画。
その最終巻である。
わが岡山県が舞台ということで,親近感も半端ないわけで。
さーちゃんこと佐々木さんが猟を引退したらしい。
まったく面識ないが,悲しいような残念な気持ちになった。
佐々木さんはわな猟の名人で,主人公と一緒によくわな猟にでかけていた。
『山賊ダイアリー』シリーズで唯一泣いたのは,
目を怪我した主人公を佐々木さんが叱る回。
よく腰が痛いとか言っていたから,歳には勝てないってことなんだろうな。
高齢者の狩猟引退により,ハンターの減少が叫ばれるなか,
岡山県の狩猟登録者は増加したらしい。
山賊ダイアリーの効果だろうか。
それでも最多数時期の1976年と比べれば3分の1になっている。
山賊ダイアリーはいったん終了する。
そして『山賊ダイアリーSS』として始まるらしい。
楽しみだ。
2016年10月25日火曜日
高滝山2(岡山県総社市)
猟の下見も兼ねて、山に登ってきた。
三角点が505mと低山だけど、公になっているだけで
5本も登山ルートがある。
地元?の熱心な保存会から愛されているようで
「高滝山登山道」とかいう標識や「人生訓」みたいなものがけっこうぶら下げてある。
木野山ルートから頂上を少し過ぎた太郎岩まで登ったが、
鹿よりも圧倒的にイノシシの足跡が目についた。
8合目付近でヌタうったポイントを見つけた。
帰りは非正規ルートの沢沿いを行ったが、
涸れ沢から水沢におりてすぐのところは、
適度にぬかるんでいて、ニホンジカの足跡がたくさんあった。
きっと鹿の水飲み場になっているのだろう。
朝いちで待ち伏せしておけば、山の背から撃ち下ろしができるな。
沢は、あまり人が通っていないように見えた。
開けている場所もあるが、下草が生い茂っていて、
迂回を余儀なくされるシーンが多々あった。
沢を下るのはけっこう難儀した。
地図では速く下れるような気がするけど、反対岸に渡ったり、
岩で滑らないように慎重に足を運んだりでスピードはカメ並みになるみたいだ。
狩猟のメインはこの山にしてみようとおもう。
27年度のハンターマップで見たら、可猟区になってる。
もしイノシシ鹿がとれたら、搬出は去年買ったソリを使おう。
あと実家の軽トラ、猟期の間ずっと借りれないかなぁ。
三角点が505mと低山だけど、公になっているだけで
5本も登山ルートがある。
地元?の熱心な保存会から愛されているようで
「高滝山登山道」とかいう標識や「人生訓」みたいなものがけっこうぶら下げてある。
木野山ルートから頂上を少し過ぎた太郎岩まで登ったが、
鹿よりも圧倒的にイノシシの足跡が目についた。
8合目付近でヌタうったポイントを見つけた。
帰りは非正規ルートの沢沿いを行ったが、
涸れ沢から水沢におりてすぐのところは、
適度にぬかるんでいて、ニホンジカの足跡がたくさんあった。
きっと鹿の水飲み場になっているのだろう。
朝いちで待ち伏せしておけば、山の背から撃ち下ろしができるな。
沢は、あまり人が通っていないように見えた。
開けている場所もあるが、下草が生い茂っていて、
迂回を余儀なくされるシーンが多々あった。
沢を下るのはけっこう難儀した。
地図では速く下れるような気がするけど、反対岸に渡ったり、
岩で滑らないように慎重に足を運んだりでスピードはカメ並みになるみたいだ。
狩猟のメインはこの山にしてみようとおもう。
27年度のハンターマップで見たら、可猟区になってる。
もしイノシシ鹿がとれたら、搬出は去年買ったソリを使おう。
あと実家の軽トラ、猟期の間ずっと借りれないかなぁ。
2016年10月21日金曜日
山岳用ドローン注文
自動追跡型ドローン「Lily」を知っているだろうか?
自分が操縦しなくても,子機を持っていれば空から自分を撮影してくれる。
http://www.youtube.com/watch?v=4vGcH0Bk3hg
クラウドファンディングで3400万ドルを集めたプロジェクトだが,
発売延期が続いていた。
ぼくが予約したときは,米国のみ予約可能ということだったけど,
登山したときに,この見晴らしの良い風景を山側からじゃなくて,
反対から取れたらすばらしいだろうな,とおもったので,
919ドルで予約しておいた。
ここ最近になって,Lilyサイドから
「Hi,Lilyを送りたいから,詳しい住所を入力してくれよ!」
みたいなメールがきた。
あわてて米国から日本に転送してくれる業者を探して転送依頼。
業者のアドレスを入力しておいた。
クラウドファンディングは,
以前苦い経験をしたことがあるので,要注意なのだ。
じつは「明晰夢を見ることができるウェアラブルデバイス」である
「LUCI」に投資したことがあるんだけど,結局LUCIは完成せず,
kickstarter側からもプロジェクトの打ち切りをされてしまった。
「プロジェクトがキャンセルになった場合,
お金はクレジットから引き落とされることなはい」
と案内されているけど,確認はしていない。
自分が操縦しなくても,子機を持っていれば空から自分を撮影してくれる。
クラウドファンディングで3400万ドルを集めたプロジェクトだが,
発売延期が続いていた。
ぼくが予約したときは,米国のみ予約可能ということだったけど,
登山したときに,この見晴らしの良い風景を山側からじゃなくて,
反対から取れたらすばらしいだろうな,とおもったので,
919ドルで予約しておいた。
ここ最近になって,Lilyサイドから
「Hi,Lilyを送りたいから,詳しい住所を入力してくれよ!」
みたいなメールがきた。
あわてて米国から日本に転送してくれる業者を探して転送依頼。
業者のアドレスを入力しておいた。
クラウドファンディングは,
以前苦い経験をしたことがあるので,要注意なのだ。
じつは「明晰夢を見ることができるウェアラブルデバイス」である
「LUCI」に投資したことがあるんだけど,結局LUCIは完成せず,
kickstarter側からもプロジェクトの打ち切りをされてしまった。
「プロジェクトがキャンセルになった場合,
お金はクレジットから引き落とされることなはい」
と案内されているけど,確認はしていない。
狩猟登録!
近所の銃砲店にて狩猟者登録をお願いする。
写真が1登録あたり2枚いるというので,
わな,第一種銃猟の2登録で4枚を用意。
証明写真ボックスだと高いから,スマホの履歴書カメラアプリで自宅作成。
こんなののために,1600円もつかうのはアホらしすぎるからな。
がーん
銃砲店が(猟友会の?)銀行口座に振り込んで,
そこから一括で証紙に変換するらしい。
おばちゃんに「さっき来られた人も証紙買って来られてた」とか言ってたから
岡山県鳥獣対策室のHPの説明は不十分な可能性があるぞ。
まぁ,かるいトラブルはあったものの,書類をつくって無事手続き完了。
写真が1登録あたり2枚いるというので,
わな,第一種銃猟の2登録で4枚を用意。
証明写真ボックスだと高いから,スマホの履歴書カメラアプリで自宅作成。
こんなののために,1600円もつかうのはアホらしすぎるからな。
わざわざ市役所の売店で「岡山県の収入証紙」を買ってから銃砲店に赴いた・・
が,銃砲店のおばちゃんに「現金でよかったのに・・」と文句をいわれた。
県民局のホームページに証紙でおさめろ,と書いてあったからそうしたのに・・
がーん
銃砲店が(猟友会の?)銀行口座に振り込んで,
そこから一括で証紙に変換するらしい。
おばちゃんに「さっき来られた人も証紙買って来られてた」とか言ってたから
岡山県鳥獣対策室のHPの説明は不十分な可能性があるぞ。
まぁ,かるいトラブルはあったものの,書類をつくって無事手続き完了。
保険は猟友会の共済に入った。
共済には,任意の「ハンター保険2000円分」がすでにセットされているらしい。
わな保険は入りますか?って聞かれたけど,
狩猟犬がかかった場合は保障されないっていうから,わな保険は断った。
わな保険は入りますか?って聞かれたけど,
狩猟犬がかかった場合は保障されないっていうから,わな保険は断った。
あと初心者料とかいって1500円とられたけど,
何の代金なのかはよくわからなかった。
猟友会の上納金かな?
猟友会のオレンジベストと帽子がもらえます,って言われたけどいらんぞ。
オレンジベスト否定派だし!
猟友会のオレンジベストと帽子がもらえます,って言われたけどいらんぞ。
オレンジベスト否定派だし!
狩猟登録章なんかは,11月の中旬,初猟日前ころ銃砲店に届くらしい。
それまでは,わなつくる準備しなきゃな。
2016年10月17日月曜日
目のアップデート
近眼のため、眼鏡を使用していたんだけど、
レンズが細いタイプのため、
バイクに乗るとき、クレー射撃のときなんかに、
視野の狭さにストレスを感じていた。
以前からレーシックには興味があったけど、
手術代の高さとか安全性の疑問から踏み切れないでいた。
10年ほど経過して、今は次世代のレーシックともいえる、
「ReLEX-SMILE」という手術方法があることを知った。
しかも近所の眼科でやっているという。
両目で32万円ということだったけど、お金がたまったのでオペを受けることにした。
レーシックとは違ってレーザーで切るのは3mm程度と小さく、
リスクが少ないんだとか。
翌日の検査では、1.2と0.9まで回復していた。
眼鏡・コンタクトなしで遠くの文字が読めるのは、やっぱり気持ちいい。
コンタクトをつけた時に「世界が変わった」感があったけど、
それ以上だった。
レンズが細いタイプのため、
バイクに乗るとき、クレー射撃のときなんかに、
視野の狭さにストレスを感じていた。
以前からレーシックには興味があったけど、
手術代の高さとか安全性の疑問から踏み切れないでいた。
10年ほど経過して、今は次世代のレーシックともいえる、
「ReLEX-SMILE」という手術方法があることを知った。
しかも近所の眼科でやっているという。
両目で32万円ということだったけど、お金がたまったのでオペを受けることにした。
レーシックとは違ってレーザーで切るのは3mm程度と小さく、
リスクが少ないんだとか。
翌日の検査では、1.2と0.9まで回復していた。
眼鏡・コンタクトなしで遠くの文字が読めるのは、やっぱり気持ちいい。
コンタクトをつけた時に「世界が変わった」感があったけど、
それ以上だった。
2016年9月26日月曜日
狩猟免状受け取ったぞい
狩猟免許の免状を受け取ってきた。
県民局に行ったら,また丁寧に対応してくれた。
受験票と引き換えでもらった。
「猟友会に入られますか?」と聞かれた。
受験したときとは違う市町村に引越ししたので,
その旨つたえたら,新住所の猟友会事務局をおしえてくれた。
近所の銃砲店だったから,そのうち行ってみる。
県民局に行ったら,また丁寧に対応してくれた。
受験票と引き換えでもらった。
「猟友会に入られますか?」と聞かれた。
受験したときとは違う市町村に引越ししたので,
その旨つたえたら,新住所の猟友会事務局をおしえてくれた。
近所の銃砲店だったから,そのうち行ってみる。
2016年9月24日土曜日
剣山(徳島県)
四国剣山に登った。
未明,倉敷市から125ccのスクーターに乗って出発。
宇野港へフェリーで高松に上陸すると,
再び125ccで剣山登山口である「見ノ越」を目指す。
高松から2時間30分。
ヘアーピンカーブが連続しているうえに,
路面が濡れていたから,かなり慎重に走った。
見ノ越の劔神社から登山道を登った。
ルートは「尾根道」
よく整備されていて,木々が茂っていることもない。
頂上には,小さな子どもを連れたファミリーや大学生,老夫婦などたくさんいた。
登頂したときは下のほうが眺望できていたのに,
写真を撮っているうちにガスがかかってしまって真っ白になった。
帰りは,御神水を経由して大劔道からリフト駅へ戻った。
そこからは,行きに使わなかった遊歩道を散策しながら帰った。
遊歩道ではキツツキをみることができた。
未明,倉敷市から125ccのスクーターに乗って出発。
宇野港へフェリーで高松に上陸すると,
再び125ccで剣山登山口である「見ノ越」を目指す。
高松から2時間30分。
ヘアーピンカーブが連続しているうえに,
路面が濡れていたから,かなり慎重に走った。
見ノ越の劔神社から登山道を登った。
ルートは「尾根道」
よく整備されていて,木々が茂っていることもない。
頂上には,小さな子どもを連れたファミリーや大学生,老夫婦などたくさんいた。
登頂したときは下のほうが眺望できていたのに,
写真を撮っているうちにガスがかかってしまって真っ白になった。
帰りは,御神水を経由して大劔道からリフト駅へ戻った。
そこからは,行きに使わなかった遊歩道を散策しながら帰った。
遊歩道ではキツツキをみることができた。
2016年9月21日水曜日
県境の無名山(岡山県/上齋原)
人形峠西側の無名の山に登った。
ほんとうはN山にのぼるはずだったけど,道を間違えたらしい。
車道から巨岩が見えたので写真を撮りたくて登って行ったら
登れそうなケモノ道があったのでトレース。
雨だったので,モンベルのGORE-TEXレインウェアを試すときが来た。
降雨ははじいていたけど,ヤブコギしてると
腿のあたりがぐっしょりしてしまう。
チシマザサ(ネマガリタケ)の海,
倒木のトンネルをくぐった。
まるでメイちゃんがトトロを追いかけて行った森みたいな荒れよう。
GPSアプリのジオグラフィカを使ってみた。
キャッシュ型オフラインGPSだから,電波圏外でも使えるのがウリ。
開けた場所に出るとピンクテープが見えた。
あてにはしないほうがいいと思う。
地籍三角点と書いてあったが意味がわからず。
ハーフパイプ状になったルートを見つけたので,
人形仙方向に向けて検索してみた。
ハーフパイプの土手側から,ドサドサッという音がしたと思ったら
いきなり黒い巨大な物体が飛び出てきた。
おもわず大声で「うおー!」と叫んでしまった。
こっちに来るなという警告の意味もあったが,
それよりも恐怖感があった。
飛び出てきたのは2段角のニホンジカだった。
ぼくと鹿とは10mほどの距離しかない。
そして,ぼくの身長以上もあるハーフパイプの土手を
再び超えてニホンジカはどこかに行った。
土手についていたできたての足跡。
ちなみにここは鳥獣保護区である(C-7772)。
おもうに,ハーフパイプは人形峠からの古道だったのではないだろうか。
倒木やら低木,チシマザサに覆われて,とても登山道とは言い難いが,
なんとなく「道だった」ことがうかがえる。
ハーフパイプが完全に行き止まりとなり,
ルートを失ったので下山することにした。
とにかくGPSアプリを頼りに車道方面に降りた。
下山場所はスタート地点とだいぶズレていたが,
帰還できたことがとにかくうれしかった。
GPSアプリがなかったら遭難していたと思う・・・
ほんとうはN山にのぼるはずだったけど,道を間違えたらしい。
車道から巨岩が見えたので写真を撮りたくて登って行ったら
登れそうなケモノ道があったのでトレース。
雨だったので,モンベルのGORE-TEXレインウェアを試すときが来た。
降雨ははじいていたけど,ヤブコギしてると
腿のあたりがぐっしょりしてしまう。
チシマザサ(ネマガリタケ)の海,
倒木のトンネルをくぐった。
まるでメイちゃんがトトロを追いかけて行った森みたいな荒れよう。
GPSアプリのジオグラフィカを使ってみた。
キャッシュ型オフラインGPSだから,電波圏外でも使えるのがウリ。
開けた場所に出るとピンクテープが見えた。
あてにはしないほうがいいと思う。
地籍三角点と書いてあったが意味がわからず。
ハーフパイプ状になったルートを見つけたので,
人形仙方向に向けて検索してみた。
ハーフパイプの土手側から,ドサドサッという音がしたと思ったら
いきなり黒い巨大な物体が飛び出てきた。
おもわず大声で「うおー!」と叫んでしまった。
こっちに来るなという警告の意味もあったが,
それよりも恐怖感があった。
飛び出てきたのは2段角のニホンジカだった。
ぼくと鹿とは10mほどの距離しかない。
そして,ぼくの身長以上もあるハーフパイプの土手を
再び超えてニホンジカはどこかに行った。
土手についていたできたての足跡。
ちなみにここは鳥獣保護区である(C-7772)。
おもうに,ハーフパイプは人形峠からの古道だったのではないだろうか。
倒木やら低木,チシマザサに覆われて,とても登山道とは言い難いが,
なんとなく「道だった」ことがうかがえる。
ハーフパイプが完全に行き止まりとなり,
ルートを失ったので下山することにした。
とにかくGPSアプリを頼りに車道方面に降りた。
下山場所はスタート地点とだいぶズレていたが,
帰還できたことがとにかくうれしかった。
GPSアプリがなかったら遭難していたと思う・・・
2016年9月15日木曜日
無雪phとは
登山のコミュニティサイト「ヤマレコ」を見ていたら,
しばしば「無雪ph」という単語が出てきた。
無雪phって何だ?
とおもった初心者のぼくは,さっそくググった。
無雪とは,文字どおり,雪の降らない時期のこと。
phとはピークハント,つまり「山の頂上を目指す行為」のことらしい。
裏を返せば頂上を目指さない登山もあるわけで,
これにはいままで腑に落ちなかったモヤモヤが解消された気がした。
よくいう「なぜ山に登るのか」という質問に対し,
答えは人それぞれだと思う。
頂上を踏みたいから,山頂からの眺望を見たいから・・
頂上に登ることだけが登山の目的とされることにぼくは疑問を持っていた。
ぼくの登山の楽しみは,山の地形,その山の植生や,
どんな生き物(獣,虫,きのこ)が息づいているかを見て回ることだった。
狩猟ができるか,という観点も大きいと思う。
ニホンジカの糞を見つけてはよろこび,
イノシシのヌタ場に出くわしては小躍りする。
優先順位から言えば,頂上には登らなくてもいい。
だから,あまりにも高くて木が生えていない,
土と石だけの高山は興味の対象から外れてしまう。
頂上を目指す登山がピークハント(ph)ならば,
頂上に行っても行かなくても成立するのがハイキング。
(なんて日だ!)
ハイキングは,登頂よりも山の散策・踏査に重点が置かれる行為。
ハイキングよりも高度で山岳地帯を行くのがトレッキング。
ちょっと本格的なやつで,たぶん1000m級以上の山。
まぁ全部ひっくるめて登山。
登山の目的はひとそれぞれということです。
しばしば「無雪ph」という単語が出てきた。
無雪phって何だ?
とおもった初心者のぼくは,さっそくググった。
無雪とは,文字どおり,雪の降らない時期のこと。
phとはピークハント,つまり「山の頂上を目指す行為」のことらしい。
裏を返せば頂上を目指さない登山もあるわけで,
これにはいままで腑に落ちなかったモヤモヤが解消された気がした。
よくいう「なぜ山に登るのか」という質問に対し,
答えは人それぞれだと思う。
頂上を踏みたいから,山頂からの眺望を見たいから・・
頂上に登ることだけが登山の目的とされることにぼくは疑問を持っていた。
ぼくの登山の楽しみは,山の地形,その山の植生や,
どんな生き物(獣,虫,きのこ)が息づいているかを見て回ることだった。
狩猟ができるか,という観点も大きいと思う。
ニホンジカの糞を見つけてはよろこび,
イノシシのヌタ場に出くわしては小躍りする。
優先順位から言えば,頂上には登らなくてもいい。
だから,あまりにも高くて木が生えていない,
土と石だけの高山は興味の対象から外れてしまう。
頂上を目指す登山がピークハント(ph)ならば,
頂上に行っても行かなくても成立するのがハイキング。
(なんて日だ!)
ハイキングは,登頂よりも山の散策・踏査に重点が置かれる行為。
ハイキングよりも高度で山岳地帯を行くのがトレッキング。
ちょっと本格的なやつで,たぶん1000m級以上の山。
まぁ全部ひっくるめて登山。
登山の目的はひとそれぞれということです。
2016年9月12日月曜日
高滝山(岡山県総社市)
登山を兼ねて,
イノシシ+ニホンジカの狩猟ができる山探しにでかけた。
高滝山は,500m級で沢が2本流れている。
トレッキングが歓迎されている山のようで,
地元の有志が整備をしているらしい。
真砂土敷きの駐車場は4台×2あって,
無人だけど1回100円をいれる箱がある。
駐車場の敷地内に,コミュニティハウスみたいな
無料開放の休憩所が設置されていた。
ここはプレバブながらも電気が通っていて,
扇風機,電気ポットが置いてある。
自由に使えということだろう。
アルピニストの野口健が総社市の環境観光大使になっているらしく,
彼が高滝山に登頂したときの写真が飾ってあった。
この山は何本も登山ルートがあるんだけど,
今回は南側の沢沿いになる「足谷ルート」を登った。
途中までは,砂利がまいてある軽トラ道でワダチがはっきりわかる。
いきなりガードレールがでてくるのでびっくりする。
しばらく進むと,10cmくらいの草が道を覆い隠してしまった。
平坦な道が続く。
『野宿大全』で読んだんだけど,
山登りの歩き方は,2速のギアしかないという。
「ゆっくり」か「もっとゆっくり」だという。
10分ごとに休憩したくなるのは,早く歩きすぎなんだとか。
実は,初心者こそ意識して,もっとゆっくり歩かないといけない。
休まずに歩ける速度がベストで,休憩をとらないから逆に早いというのだ。
沢のザバザバ音を聞きながら歩く。
しいたけのホダ木のところで沢にアクセスできるようになる。
沢にこだわるのは,イノシシ,シカを仕留めたあとに
獣を放血したあと,沢の水で冷やすらしいのだ。
沢とクロスしながら歩く。
倒木が多い。くぐることもよくある。
25φのアルミ丸パイプ1mを杖にしているんだけど,
パイプのエッジが岩に爪を立てるから滑らない。
トレッキングポールよりいいかもしれない。
弁当タワを過ぎると,急激な斜面を登って稜線までバイパス。
4本足じゃないと登れない。
落ち葉がふっかふかで滑る。
でもアゾロクンブのソールががっしり地面を捉えて滑らない。
杖を地面に刺して,体を引き上げるように登る。
15分くらいかけて急斜面を一気に登った。
稜線に出ると,ニホンジカのフンを発見。
左に道をとって歩く。
頂上だとおもったピークがあったんだけど,
標識もないから頂上じゃないみたい。
もっと先かなとおもって進んでいたら,
30cmくらいの深さで,70cm×30cmくらいの
楕円形の穴が3つもあいていた。
水がたまって濁っている。
あ,これは「ヌタバ」だ!
ゴールデンイノシシフラペチーノ,トールで。
イノシシが泥遊びをするのが「ヌタ場」
つまり,ここはイノシシのテリトリーだということ。
かすかに,ペットショップみたいなケモノ臭がする。
振り返ると土に還りかけなイノシシのフンがあった。
猟期になったらここにくくりわなを仕掛けてみよう。
帰りは道に迷ってしまって,
枝にくくられた青いヒモをたよりに斜面を下った。
見覚えのある沢に戻ったから,来た道を戻った。
今度は槻本谷ルートを攻略したい。
イノシシ+ニホンジカの狩猟ができる山探しにでかけた。
高滝山は,500m級で沢が2本流れている。
トレッキングが歓迎されている山のようで,
地元の有志が整備をしているらしい。
真砂土敷きの駐車場は4台×2あって,
無人だけど1回100円をいれる箱がある。
駐車場の敷地内に,コミュニティハウスみたいな
無料開放の休憩所が設置されていた。
ここはプレバブながらも電気が通っていて,
扇風機,電気ポットが置いてある。
自由に使えということだろう。
アルピニストの野口健が総社市の環境観光大使になっているらしく,
彼が高滝山に登頂したときの写真が飾ってあった。
この山は何本も登山ルートがあるんだけど,
今回は南側の沢沿いになる「足谷ルート」を登った。
途中までは,砂利がまいてある軽トラ道でワダチがはっきりわかる。
いきなりガードレールがでてくるのでびっくりする。
しばらく進むと,10cmくらいの草が道を覆い隠してしまった。
平坦な道が続く。
『野宿大全』で読んだんだけど,
山登りの歩き方は,2速のギアしかないという。
「ゆっくり」か「もっとゆっくり」だという。
10分ごとに休憩したくなるのは,早く歩きすぎなんだとか。
実は,初心者こそ意識して,もっとゆっくり歩かないといけない。
休まずに歩ける速度がベストで,休憩をとらないから逆に早いというのだ。
沢のザバザバ音を聞きながら歩く。
しいたけのホダ木のところで沢にアクセスできるようになる。
沢にこだわるのは,イノシシ,シカを仕留めたあとに
獣を放血したあと,沢の水で冷やすらしいのだ。
沢とクロスしながら歩く。
倒木が多い。くぐることもよくある。
25φのアルミ丸パイプ1mを杖にしているんだけど,
パイプのエッジが岩に爪を立てるから滑らない。
トレッキングポールよりいいかもしれない。
弁当タワを過ぎると,急激な斜面を登って稜線までバイパス。
4本足じゃないと登れない。
落ち葉がふっかふかで滑る。
でもアゾロクンブのソールががっしり地面を捉えて滑らない。
杖を地面に刺して,体を引き上げるように登る。
15分くらいかけて急斜面を一気に登った。
稜線に出ると,ニホンジカのフンを発見。
左に道をとって歩く。
頂上だとおもったピークがあったんだけど,
標識もないから頂上じゃないみたい。
もっと先かなとおもって進んでいたら,
30cmくらいの深さで,70cm×30cmくらいの
楕円形の穴が3つもあいていた。
水がたまって濁っている。
あ,これは「ヌタバ」だ!
ゴールデンイノシシフラペチーノ,トールで。
イノシシが泥遊びをするのが「ヌタ場」
つまり,ここはイノシシのテリトリーだということ。
かすかに,ペットショップみたいなケモノ臭がする。
振り返ると土に還りかけなイノシシのフンがあった。
猟期になったらここにくくりわなを仕掛けてみよう。
帰りは道に迷ってしまって,
枝にくくられた青いヒモをたよりに斜面を下った。
見覚えのある沢に戻ったから,来た道を戻った。
今度は槻本谷ルートを攻略したい。
ザックに迷う
山を縦走しつつ狩猟,テント泊,翌日も狩猟
というのをやってみたいと考えている。
中国山地は1000m級〜500m級の山々が連なっていて,
尾根づたいに縦走して,山々を行き来できるように
なっているところが多い。
狩猟をきっかけに登山(里山の植生調査・地形調査),
それから単純にテント泊にもハマっているのだ。
山での三種の神器といえば,カラーテレビ,電気洗濯機,掃除機・・・
じゃなくて,「登山靴,レインウェア,ザック」
登山靴はいちばんに買ったし,
雨具は先日カモワッチ・レインスーツを買った。
ザックは25Lのデイパックしか持っていない。
コロンビアの迷彩リュックだけど,山用ではない。
日帰りなら十分なんだけど,テント泊となると,
大きなのが必要になってくるんだよなぁ。
ということで,ほしいのが,オスプレイのアトモスAG65。
というのをやってみたいと考えている。
中国山地は1000m級〜500m級の山々が連なっていて,
尾根づたいに縦走して,山々を行き来できるように
なっているところが多い。
狩猟をきっかけに登山(里山の植生調査・地形調査),
それから単純にテント泊にもハマっているのだ。
山での三種の神器といえば,カラーテレビ,電気洗濯機,掃除機・・・
じゃなくて,「登山靴,レインウェア,ザック」
登山靴はいちばんに買ったし,
雨具は先日カモワッチ・レインスーツを買った。
ザックは25Lのデイパックしか持っていない。
コロンビアの迷彩リュックだけど,山用ではない。
日帰りなら十分なんだけど,テント泊となると,
大きなのが必要になってくるんだよなぁ。
ということで,ほしいのが,オスプレイのアトモスAG65。
オスプレイっていうメーカー名と
ロゴがかっこいいのが気に入った。
山ギアの雑誌でも評価は悪くなかった。
んで,きょうアシーズブリッヂに行って現物を見てきた。
こういうのは背負ってみないと分からないから。
包み込まれるような着心地はすごく気に入った。
隣のグレゴリーより1万円安かった。
お店の人が話しかけてきたので,あれこれ聞いた。
ヘルメット携行のテント泊縦走だったら容量は十分らしい。
ストックホルダーはあるのかと聞いたら,
「ないんでこの後ろのとこに1本づつ通すしかないです」
と言われた。
でもさっきネットで調べたら,
左わきのところに2本いっぺんにかけれる
ストックホルダーがあった。
おい!
アシーズは2万9000円+消費税で3万1320円。
いくらかアシーズポイントがついたはず。
Amazonだと3万1320円でポイントが10%つく。
店に行くまでのガソリン代+労力+時間を考えたら,
Amazonかな〜♪
参考サイト:OutdoorGearzine
2016年9月6日火曜日
2016年9月3日土曜日
狩猟用手袋
狩猟用の手袋を探す。
登山や夏季のバイクでも愛用している
リアルツリー迷彩のワークマングローブ。
特許取得のパーミア生地とかで,強度と通気性を確保。
手のひらはウレタン樹脂(合皮?)で,アブをつかんでも安全。
山に入っても手のひらは,「くっつきもち」とかの種が付かない。
グリップもよい。
montbell レインスーツ
モンベルでGORE-TEXレインスーツを購入。
定価 3万4000円
カモワッチとかいう名前で,自然に溶け込むから
バードウォッチングに最適なんだとか。
迷彩パターンは自衛隊2型。
日本の植生にマッチしているんだとか。
ブローニング MAXUS
ブローニングの新型散弾銃(自動式)
ウッドの他にカーボンコンポジットの銃床が選択できる。
ブローニングの鹿マークがかっこいい。
可変チョークのスポーティングタイプ。
2016年,「マクサスONE」が国内取扱開始。
2016年9月1日木曜日
最高裁判例(公道発射は当たらなくても違法)
昭和54年7月31日 最高裁第三小法廷 昭和54(あ)365
原審:昭和54年2月7日 広島高裁 岡山支部
鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律11条に規定する「捕獲」とは
「自己の実力支配内にいれようとする一切の行為」をいい,
実際に鳥獣を実力支配内にいれたか否かを問わない。
(大審院昭和一八年( れ)第九六六号同年一二月二八日判決・刑集二二巻三二三頁参照)
つまり狩猟鳥獣であるカモに猟銃を発射したら,
当たらなくて逃げられても,
同法11条3号の「鳥獣捕獲禁止場所での捕獲」に該当する。
【参照条文】
鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律(昭和53年法律76号による改正前のもの)11条,
鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律(昭和53年法律76号による改正前のもの)21条1項1号
原審:昭和54年2月7日 広島高裁 岡山支部
鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律11条に規定する「捕獲」とは
「自己の実力支配内にいれようとする一切の行為」をいい,
実際に鳥獣を実力支配内にいれたか否かを問わない。
(大審院昭和一八年( れ)第九六六号同年一二月二八日判決・刑集二二巻三二三頁参照)
つまり狩猟鳥獣であるカモに猟銃を発射したら,
当たらなくて逃げられても,
同法11条3号の「鳥獣捕獲禁止場所での捕獲」に該当する。
【参照条文】
鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律(昭和53年法律76号による改正前のもの)11条,
鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律(昭和53年法律76号による改正前のもの)21条1項1号
2016年8月31日水曜日
フジオートのレア替え銃身を入手
ダメ元で江口銃砲火薬店に問い合わせたところ,
フジスーパーオートのスラッグ銃身があるという。
ただし,フジスーパーオートには4連と5連があるから,
実際に合わせてみないと適合するか分からないらしい。
早速,実銃を持ってお店に車を走らせる。
この店はぼくがフジスーパーオートを買った店だけど,
電話して名乗ったら,奥さんが出たんだけど,
春先にうちで買っていただいた方ですよね,っておぼえててくれた。
こういう温かい対応があると,ネットの発達したご時世だけど,
できるだけこの店で買ってあげようとおもうよね。
店に着くと,店主のおじさんが「2本ありましたよ」と。
フジ純正の照準がついてる銃身とレミントンタイプ照準の銃身が出てきた。
フジを愛するぼくからすれば,迷うことなくフジ純正照準がいいんだけど,
狙いやすいほうがいいなとおもってどちらも試してみた。
レーザーポインタで照準の狂いを調整してもらったり,
調整の仕方を教えてもらったりしながら,どちらにするか考えてた。
最終的には照星が見やすいフジ照準タイプを選んだ。
フジタイプが程度6.5で38000円,
レミタイプが程度7で40000円だった。
銃身長22インチで,
チョークは18.1mmのインプシリンダーとモデの中間
あとは実射して調整するしかないけど,
ドットサイトもつけたいんだよなぁ。
帰りの便で生活安全課に行き,替え銃身の追加を申請。
証紙1800円といわれたけど,何の費用なんだろw
あと新しい担当官は字が汚いから,
許可証の記載事項とかもっと綺麗に書いてほしい。
フジスーパーオートのスラッグ銃身があるという。
ただし,フジスーパーオートには4連と5連があるから,
実際に合わせてみないと適合するか分からないらしい。
早速,実銃を持ってお店に車を走らせる。
この店はぼくがフジスーパーオートを買った店だけど,
電話して名乗ったら,奥さんが出たんだけど,
春先にうちで買っていただいた方ですよね,っておぼえててくれた。
こういう温かい対応があると,ネットの発達したご時世だけど,
できるだけこの店で買ってあげようとおもうよね。
店に着くと,店主のおじさんが「2本ありましたよ」と。
フジ純正の照準がついてる銃身とレミントンタイプ照準の銃身が出てきた。
フジを愛するぼくからすれば,迷うことなくフジ純正照準がいいんだけど,
狙いやすいほうがいいなとおもってどちらも試してみた。
レーザーポインタで照準の狂いを調整してもらったり,
調整の仕方を教えてもらったりしながら,どちらにするか考えてた。
最終的には照星が見やすいフジ照準タイプを選んだ。
フジタイプが程度6.5で38000円,
レミタイプが程度7で40000円だった。
銃身長22インチで,
チョークは18.1mmのインプシリンダーとモデの中間
あとは実射して調整するしかないけど,
ドットサイトもつけたいんだよなぁ。
帰りの便で生活安全課に行き,替え銃身の追加を申請。
証紙1800円といわれたけど,何の費用なんだろw
あと新しい担当官は字が汚いから,
許可証の記載事項とかもっと綺麗に書いてほしい。
2016年8月30日火曜日
きみの狩猟の流儀は?
ロードバイクをやっていたころ、ぼくの教祖はエンゾ早川氏であった。
業界では異端児扱いだが、彼の出しているロードバイクバイブルは
感心するところが多く、ロードバイクをやっていく上でのバイブルとしていた。
いまではデローザも売ってしまい、ロードバイクから離れている。
何が言いたいかというと、流儀は人それぞれで、
趣味の上で重要なことは、誰を師と仰ぎ、何を信じてその道を進んでいくか、
ということだ。
狩猟においては、猟友会の流儀、地元猟師の流儀、
本や雑誌を執筆している者の流儀、銃砲火薬店の流儀、
各個人の人生経験から得られた流儀と、まさに十人十色である。
何が正しいかなんてのは決まっていない。
唯一、法律に触れる行為はNGである。
狩猟の際は、迷彩服はダメで、全身オレンジ色の
ダサい格好でかためることが良しとされている風潮がある。
はたして本当にそうなのだろうか?
ドラマ『伝説の教師』のなかで、松本人志演じる難波先生は、
いつも「常識を疑え」といっていた。
「常識を疑え」このフレーズはぼくの人生観の一つでもある。
なにが理想的なのか、何が正しいのかは、自分の目で見極めるしかない。
まだ狩猟に出たことのないぼくだから、偉そうなことは言えないが、
炎上覚悟で書くと、
「狩猟のときは全身迷彩服でかためるべきだとおもう」
理想をいえば、ギリースーツが望ましい。
鳥屋を用いたカモ猟を見てもらいたい。
葦の群生した河原に、偽装した小屋を作り、
油断しているカモを撃ち落とす。
ハンターの格好は完全に迷彩服だ。
ほかの猟師から誤射されるという諸兄もいるだろうが、
ぼくは撃たれたら撃ち返す覚悟はできている。
獲物や標的に発砲するときは、
誤射すれば相手が3発撃ちこんでくるという
緊張感をもって真剣に猟をする必要があるとおもう。
講習会で聞く限りでも、紹介される事故事例は、ガサガサドン!が多い。
こういう不適格者は,
「人かもしれない=人だったらスラッグを3発撃ち返される」
という考えに切り替えてほしい。
狩猟鳥獣であることを確実にとらえてから発砲したいものである。
業界では異端児扱いだが、彼の出しているロードバイクバイブルは
感心するところが多く、ロードバイクをやっていく上でのバイブルとしていた。
いまではデローザも売ってしまい、ロードバイクから離れている。
何が言いたいかというと、流儀は人それぞれで、
趣味の上で重要なことは、誰を師と仰ぎ、何を信じてその道を進んでいくか、
ということだ。
狩猟においては、猟友会の流儀、地元猟師の流儀、
本や雑誌を執筆している者の流儀、銃砲火薬店の流儀、
各個人の人生経験から得られた流儀と、まさに十人十色である。
何が正しいかなんてのは決まっていない。
唯一、法律に触れる行為はNGである。
狩猟の際は、迷彩服はダメで、全身オレンジ色の
ダサい格好でかためることが良しとされている風潮がある。
はたして本当にそうなのだろうか?
ドラマ『伝説の教師』のなかで、松本人志演じる難波先生は、
いつも「常識を疑え」といっていた。
「常識を疑え」このフレーズはぼくの人生観の一つでもある。
なにが理想的なのか、何が正しいのかは、自分の目で見極めるしかない。
まだ狩猟に出たことのないぼくだから、偉そうなことは言えないが、
炎上覚悟で書くと、
「狩猟のときは全身迷彩服でかためるべきだとおもう」
理想をいえば、ギリースーツが望ましい。
鳥屋を用いたカモ猟を見てもらいたい。
葦の群生した河原に、偽装した小屋を作り、
油断しているカモを撃ち落とす。
ハンターの格好は完全に迷彩服だ。
ほかの猟師から誤射されるという諸兄もいるだろうが、
ぼくは撃たれたら撃ち返す覚悟はできている。
獲物や標的に発砲するときは、
誤射すれば相手が3発撃ちこんでくるという
緊張感をもって真剣に猟をする必要があるとおもう。
講習会で聞く限りでも、紹介される事故事例は、ガサガサドン!が多い。
こういう不適格者は,
「人かもしれない=人だったらスラッグを3発撃ち返される」
という考えに切り替えてほしい。
狩猟鳥獣であることを確実にとらえてから発砲したいものである。
2016年8月29日月曜日
アライグマの捕獲は「狩猟」と「有害鳥獣駆除」以外にも可能
アライグマは1994年(平成6年)に
鳥獣保護法により狩猟獣に指定されたため,
「狩猟」と「有害鳥獣駆除」での捕獲が可能である。
狩猟は猟期(11月15日〜2月15日※地域によって異なる)のみ。
有害鳥獣駆除は,さらに手続きが必要。
しかもその両方には狩猟免許や捕獲数を決めての申請が必要。
ハードルが高いし,アライグマを狙ってるハンターなんて,
ほぼ存在しない。
実は,それ以外の捕獲方法があることは,あまり知られていない。
2005年(平成17年),外来生物法により,
アライグマは外来特定生物に指定された。
そのため,アライグマは「外来生物法による捕獲」が可能になった。
環境省 アライグマ捕獲の手引き[PDF]
詳細追加予定...
鳥獣保護法により狩猟獣に指定されたため,
「狩猟」と「有害鳥獣駆除」での捕獲が可能である。
狩猟は猟期(11月15日〜2月15日※地域によって異なる)のみ。
有害鳥獣駆除は,さらに手続きが必要。
しかもその両方には狩猟免許や捕獲数を決めての申請が必要。
ハードルが高いし,アライグマを狙ってるハンターなんて,
ほぼ存在しない。
実は,それ以外の捕獲方法があることは,あまり知られていない。
2005年(平成17年),外来生物法により,
アライグマは外来特定生物に指定された。
そのため,アライグマは「外来生物法による捕獲」が可能になった。
環境省 アライグマ捕獲の手引き[PDF]
詳細追加予定...
2016年8月28日日曜日
替え銃身販売の更新
浜田銃砲店の替え銃身コーナーがアップされていた。
http://hamada-and-son.com/modules/Used_Guns/index.php?content_id=8
ねぼけまなこで見ていると,「フジ」の記述があるではないか。
しかも8000円!
適合は,ダイナミックオートとあるので調べてみると,
ブローニングA5みたいな銃身後退式の銃のようだ。
スーパーオートには適合しないので,残念。
http://hamada-and-son.com/modules/Used_Guns/index.php?content_id=8
ねぼけまなこで見ていると,「フジ」の記述があるではないか。
しかも8000円!
適合は,ダイナミックオートとあるので調べてみると,
ブローニングA5みたいな銃身後退式の銃のようだ。
スーパーオートには適合しないので,残念。
2016年8月19日金曜日
替え銃身のはなし?
フジスーパーオートの替え銃身がほしい。
遠距離用のきつい絞りの30インチと,
平筒かハーフライフリングのスラッグ銃身がほしい。
新しい銃を買うと,新規の申請になるし,
予備銃だとおもわれて許可がおりにくいなんて話も聞く。
要は「いまある銃で事足りるでしょ」って理屈ではねられるとか。
大型獣とるのにスラッグ弾撃ちたいんだけど,
いまのインプ?だと,銃身破裂させる可能性がある。
(うちのフジオートは,インプシリンダー18.3mm でした)
ただただ,ぼくの愛銃はフジスーパーオート12番。
フジなんてとっくにつぶれた国内メーカーで,
まともに替え銃身が流通していない。
ネットで検索しても,
10年前の記事がひっかかるとかで,期待薄。
あと,日本の銃砲火薬店って,ほとんどがネット対応していない。
自前のホームページがあっても,連絡手段は電話かファックス。
メールアドレス・・・ない。
あー,電話攻撃するかな〜
遠距離用のきつい絞りの30インチと,
平筒かハーフライフリングのスラッグ銃身がほしい。
新しい銃を買うと,新規の申請になるし,
予備銃だとおもわれて許可がおりにくいなんて話も聞く。
要は「いまある銃で事足りるでしょ」って理屈ではねられるとか。
大型獣とるのにスラッグ弾撃ちたいんだけど,
いまのインプ?だと,銃身破裂させる可能性がある。
(うちのフジオートは,インプシリンダー18.3mm でした)
ただただ,ぼくの愛銃はフジスーパーオート12番。
フジなんてとっくにつぶれた国内メーカーで,
まともに替え銃身が流通していない。
ネットで検索しても,
10年前の記事がひっかかるとかで,期待薄。
あと,日本の銃砲火薬店って,ほとんどがネット対応していない。
自前のホームページがあっても,連絡手段は電話かファックス。
メールアドレス・・・ない。
あー,電話攻撃するかな〜
平成28年 岡山県☆狩猟免許試験合格発表
わな猟免許,第1種銃猟免許ともに合格。
あんな簡単な試験で落ちるわけもないんだけど,
ほっとした。
それでも1割くらいは欠番があったから,
棄権したか落ちたかなんだろうな。
ともかく,猟期にむけてわなつくらないとね。
免状の交付は9月15日以降,管轄の県民局で。
(備前・赤磐・和気の人は市町村役場)
狩猟者登録は,10月1日から受付〜♪
あんな簡単な試験で落ちるわけもないんだけど,
ほっとした。
それでも1割くらいは欠番があったから,
棄権したか落ちたかなんだろうな。
ともかく,猟期にむけてわなつくらないとね。
免状の交付は9月15日以降,管轄の県民局で。
(備前・赤磐・和気の人は市町村役場)
狩猟者登録は,10月1日から受付〜♪
2016年8月17日水曜日
銃猟はアリ?ナシ?
わな猟免許の試験を受けるようになってから,
散弾銃で猟をすることに少し疑問を持つようになってきた。
散弾銃を買うときに,銃砲店のおやじさんに,
「カモを撃ちたい」いうと,
「撃てる場所なかなか無いですよ」と言われた。
そのときは,そんなことないだろとおもって受け流していたが,
狩猟を意識して銃猟可能な川や池を探してみると,
おやじさんの言うとおり,
カモを撃てる場所なんて,ほとんど無い気がしてきた。
というのも,岡山県の川沿いには,まず人家がある。
人間の歴史は川とともに発展してきた。
川の近くに田畑ができ,田畑の見回りができる範囲に家を建てた。
船によって川づたいに物資を運搬した。
川に沿って倉庫や道が作られ,
津山や倉敷のように河岸の港を中心に街ができた。
川の近くにはまずもって人(住人や通行人)がいるので,
かりに人家が少なくても,ドッカンドッカンと
装薬銃を撃つことはためらわれる。
空気銃ならまだ散弾銃よりいいかもしれないが,
飛び立つ鳥に対して発砲すると,どうしても流れ弾の問題が残る。
撃った先に人間がうろうろしているとしたら・・・。
見渡す限りの平原であればいいかもしれないが,そんな場所まずない。
カモを撃てる場所は,もう野池くらいしか残っていないということになる。
秋だといっても案外ブラックバス釣りの人と行動範囲がかぶってしまうので,
これも注意しないといけない。
近年の狩猟事故例を見ていると,
「狩猟中,獲物に発砲したところ,
付近にいた一般人から,耳を傷めたとして診断書が提出された」
という例があった。
憶測だが,適正な時間・場所で適法に銃を撃ったが,
たまたま銃猟をよく思わない一般人が居合わせ,
「うるさい」とトラブルになり,相手が診断書を取ったのだろう。
相手が悪かった,ともいえるが,明日は我が身だ。
こんなことで銃の所持許可も狩猟免許も取り消されたくない。
対策は銃猟をしないことだ。
話があちらこちらに振れたが,言いたいことは,
「鳥は網猟で」「獣はわな猟で」ということだ。
銃を使うのは,「とめ」に限るのがスマートな猟だといえる。
今回,狩猟免許試験は,「わな」と「第1種銃猟」を受けたが,
このごろは「網猟」の取得も検討している。
網の方が肉の傷みも少なく,労力に対する猟果が大きい。
ビジネスとして考えるのならば網猟も考えねばなるまい。
散弾銃で猟をすることに少し疑問を持つようになってきた。
散弾銃を買うときに,銃砲店のおやじさんに,
「カモを撃ちたい」いうと,
「撃てる場所なかなか無いですよ」と言われた。
そのときは,そんなことないだろとおもって受け流していたが,
狩猟を意識して銃猟可能な川や池を探してみると,
おやじさんの言うとおり,
カモを撃てる場所なんて,ほとんど無い気がしてきた。
というのも,岡山県の川沿いには,まず人家がある。
人間の歴史は川とともに発展してきた。
川の近くに田畑ができ,田畑の見回りができる範囲に家を建てた。
船によって川づたいに物資を運搬した。
川に沿って倉庫や道が作られ,
津山や倉敷のように河岸の港を中心に街ができた。
川の近くにはまずもって人(住人や通行人)がいるので,
かりに人家が少なくても,ドッカンドッカンと
装薬銃を撃つことはためらわれる。
空気銃ならまだ散弾銃よりいいかもしれないが,
飛び立つ鳥に対して発砲すると,どうしても流れ弾の問題が残る。
撃った先に人間がうろうろしているとしたら・・・。
見渡す限りの平原であればいいかもしれないが,そんな場所まずない。
カモを撃てる場所は,もう野池くらいしか残っていないということになる。
秋だといっても案外ブラックバス釣りの人と行動範囲がかぶってしまうので,
これも注意しないといけない。
近年の狩猟事故例を見ていると,
「狩猟中,獲物に発砲したところ,
付近にいた一般人から,耳を傷めたとして診断書が提出された」
という例があった。
憶測だが,適正な時間・場所で適法に銃を撃ったが,
たまたま銃猟をよく思わない一般人が居合わせ,
「うるさい」とトラブルになり,相手が診断書を取ったのだろう。
相手が悪かった,ともいえるが,明日は我が身だ。
こんなことで銃の所持許可も狩猟免許も取り消されたくない。
対策は銃猟をしないことだ。
話があちらこちらに振れたが,言いたいことは,
「鳥は網猟で」「獣はわな猟で」ということだ。
銃を使うのは,「とめ」に限るのがスマートな猟だといえる。
今回,狩猟免許試験は,「わな」と「第1種銃猟」を受けたが,
このごろは「網猟」の取得も検討している。
網の方が肉の傷みも少なく,労力に対する猟果が大きい。
ビジネスとして考えるのならば網猟も考えねばなるまい。
2016年8月16日火曜日
クレー練習200発目
岡山県クレー射撃場にて100発トラップ撃ち。
ぼく以外はみんな上下二連。
ペラッツィー♪ベレッター♪
国際セットの射面しか空いてなかったので,
3ラウンドは25mの国際セット。
めちゃ速い。
2〜4発しか当たらず。
ペラッツィさんはけっこう撃破してるのになぜ・・。
まずは照星と中間照星をあわせることだけ練習することにした。
頬付けとか照準がちゃんとできてないんだとおもう。
照星と中間照星を雪だるまにするって習ったけど,
距離は,
照星←Long→中間照星
中間照星←Short→目
なのだから,
それよりも目の位置と中間照星のズレのほうが誤差に影響する。
つまり「頬づけ」が大事らしいのな。
ぼくの場合,スイングした時に照準がずれていることがわかったので,
目を回転軸に近づけるため,鼻と右親指をできるだけくっつけるようにした。
どうスイングしても,目→中間照星→照星が一直線のままならば,
狙いはズレない。
ピントをあわせるのは照星だけでいいのだから,
あとは照星でクレーを追いかける。
射出速度の速い国際セットで3ラウンド後,
第1射面のトラップへ移動。
午後3時をすぎたので,上下二連のおじさんたちは帰って行った。
上手な人は第2面の国際セットで撃ってるので,貸切状態となった。
結果は,25発中12発撃破。
自己ベスト更新。
大幅な改善だった。
ただし射台を5mに設置した。
でも,1発目から5連続撃破できたので気分爽快だった。
でも気をぬくと照準が横にずれたらしく,ミス。
実包100発(4200円)+施設利用料(300円)
+4ラウンド(3200円)=7500円
岡山県クレー射撃場は,全自動プーラーだし,
県内利用者だと利用料500円割引になるのがいいね。
クレー練習実績:200発
あと600発は無許可譲受できる。
全然練習してないから,狩猟期入るまでにもっと撃たないとなー
ぼく以外はみんな上下二連。
ペラッツィー♪ベレッター♪
国際セットの射面しか空いてなかったので,
3ラウンドは25mの国際セット。
めちゃ速い。
2〜4発しか当たらず。
ペラッツィさんはけっこう撃破してるのになぜ・・。
まずは照星と中間照星をあわせることだけ練習することにした。
頬付けとか照準がちゃんとできてないんだとおもう。
照星と中間照星を雪だるまにするって習ったけど,
距離は,
照星←Long→中間照星
中間照星←Short→目
なのだから,
それよりも目の位置と中間照星のズレのほうが誤差に影響する。
つまり「頬づけ」が大事らしいのな。
ぼくの場合,スイングした時に照準がずれていることがわかったので,
目を回転軸に近づけるため,鼻と右親指をできるだけくっつけるようにした。
どうスイングしても,目→中間照星→照星が一直線のままならば,
狙いはズレない。
ピントをあわせるのは照星だけでいいのだから,
あとは照星でクレーを追いかける。
射出速度の速い国際セットで3ラウンド後,
第1射面のトラップへ移動。
午後3時をすぎたので,上下二連のおじさんたちは帰って行った。
上手な人は第2面の国際セットで撃ってるので,貸切状態となった。
結果は,25発中12発撃破。
自己ベスト更新。
大幅な改善だった。
ただし射台を5mに設置した。
でも,1発目から5連続撃破できたので気分爽快だった。
でも気をぬくと照準が横にずれたらしく,ミス。
実包100発(4200円)+施設利用料(300円)
+4ラウンド(3200円)=7500円
岡山県クレー射撃場は,全自動プーラーだし,
県内利用者だと利用料500円割引になるのがいいね。
クレー練習実績:200発
あと600発は無許可譲受できる。
全然練習してないから,狩猟期入るまでにもっと撃たないとなー
2016年8月10日水曜日
狩猟免許の試験を受けてきた
岡山県の狩猟免許試験を受けてきた。
今回は、第1種銃猟免許と、わな免許。
会場は西大寺にある、百花プラザ。
猟友会主催の講習会のときも同じ会場だった。
受験者は約150人。
そのほとんどが「わな猟免許」を受けに来た人だった。
20人に1人くらいが女性。
60歳代以上がほとんど、20代~30代がまあまあ。
午前中にまず、筆記での「知識試験」
3択問題で、全免許の共通問題と免許ごとの選択問題という出題だった。
自己採点してみたら、
スラッグ弾の有効射程距離を間違えていることに気付いた・・・。
が、7割以上とれれば通るので、気にしないことにする。
その後、適性試験。
視力、聴力、運動機能をみられた。
聴力は、名前を呼ばれて返事をすればOKという例のあれだ。
運動機能は、試験官にあわせてグーパーしたり、
腕を回したりといったものだった。
中間発表で、お昼に脱落者が発表される。
欠席した人をのぞいても、何人かはすごすごと帰って行った。
脱落者は、じいちゃんばっかりだったが、
友達と一緒に来ている人もあってなんともいえない感じだった。
ただ、知識試験は猟銃講習会のテストと比べると、
本当に簡単なので、こんなので落ちるような人は猟をしないほうがいい。
自動車運転免許の返納もしたほうがいいかもしれない。
午後からは実技試験。
猟具の取扱いと鳥獣判別。
鳥獣判別は紙芝居の絵を見て、狩猟の可否と名前を答えるテスト。
講習会の時は、○×を答えてから○の時だけ名前を答えると聞いていたのに、
なぜか名前を答えてから○×を言えといわれた。
絵は大日本猟友会に公開されている絵と同じなので、
狩猟可能鳥獣の絵だけ覚えておけば、見覚えのないのは×と答えられる。
【狩猟鳥判別動画】
とはいえ、銃猟免許は銃で狙える鳥獣しか出題されない。
わな猟免許はわなにかかるもの、つまり鳥以外が出題される。
網猟免許は、網にかかるもの、つまり鳥とウサギを覚えておけばよい。
銃猟免許は、カモ類の判別がいちばん難しい。
わなでは、イタチのオスメス、モモンガとムササビはちょっとだけ難問だったかな。
実技試験はとにかく待たされる時間が長い。
受験番号によって左右されるから、運が悪い人はひたすら耐えるしかない。
結果発表は8月19日。
今回は、第1種銃猟免許と、わな免許。
会場は西大寺にある、百花プラザ。
猟友会主催の講習会のときも同じ会場だった。
受験者は約150人。
そのほとんどが「わな猟免許」を受けに来た人だった。
20人に1人くらいが女性。
60歳代以上がほとんど、20代~30代がまあまあ。
午前中にまず、筆記での「知識試験」
3択問題で、全免許の共通問題と免許ごとの選択問題という出題だった。
自己採点してみたら、
スラッグ弾の有効射程距離を間違えていることに気付いた・・・。
が、7割以上とれれば通るので、気にしないことにする。
その後、適性試験。
視力、聴力、運動機能をみられた。
聴力は、名前を呼ばれて返事をすればOKという例のあれだ。
運動機能は、試験官にあわせてグーパーしたり、
腕を回したりといったものだった。
中間発表で、お昼に脱落者が発表される。
欠席した人をのぞいても、何人かはすごすごと帰って行った。
脱落者は、じいちゃんばっかりだったが、
友達と一緒に来ている人もあってなんともいえない感じだった。
ただ、知識試験は猟銃講習会のテストと比べると、
本当に簡単なので、こんなので落ちるような人は猟をしないほうがいい。
自動車運転免許の返納もしたほうがいいかもしれない。
午後からは実技試験。
猟具の取扱いと鳥獣判別。
鳥獣判別は紙芝居の絵を見て、狩猟の可否と名前を答えるテスト。
講習会の時は、○×を答えてから○の時だけ名前を答えると聞いていたのに、
なぜか名前を答えてから○×を言えといわれた。
絵は大日本猟友会に公開されている絵と同じなので、
狩猟可能鳥獣の絵だけ覚えておけば、見覚えのないのは×と答えられる。
とはいえ、銃猟免許は銃で狙える鳥獣しか出題されない。
わな猟免許はわなにかかるもの、つまり鳥以外が出題される。
網猟免許は、網にかかるもの、つまり鳥とウサギを覚えておけばよい。
銃猟免許は、カモ類の判別がいちばん難しい。
わなでは、イタチのオスメス、モモンガとムササビはちょっとだけ難問だったかな。
実技試験はとにかく待たされる時間が長い。
受験番号によって左右されるから、運が悪い人はひたすら耐えるしかない。
結果発表は8月19日。
2016年8月6日土曜日
競走馬射殺事件【続報】
破産手続き中のサラブレッド馬牧場・元オーナーである榊明彦(60)が,
8月5日付で起訴された。
起訴事実は,平成28年2月27日午後9時半頃から午後10時半頃にかけて,
自己所有の牧場内で,所有する馬2頭を,
有害頭獣駆除目的で所持していたライフル銃で射殺した事実。
(銃砲刀剣類所持等取締法違反,動物愛護方違反)
8月5日付で起訴された。
起訴事実は,平成28年2月27日午後9時半頃から午後10時半頃にかけて,
自己所有の牧場内で,所有する馬2頭を,
有害頭獣駆除目的で所持していたライフル銃で射殺した事実。
(銃砲刀剣類所持等取締法違反,動物愛護方違反)
2016年8月1日月曜日
三坂山(岡山県真庭市)
北側の釘貫小川の登山口に車をとめ,10時くらいから登山開始。
植林された杉の間を上っていく。
はじめは,かなりゆるやか。
広葉樹が見えてくる頃から山道らしくなる。
日頃の運動不足がたたって,息がハーハー大きくなる。
東屋が何箇所かあるので,都度にお茶休憩。
2箇所くらい首なし地蔵があるから少し不気味。
クマザサ,スギゴケ,シダが目に付いた。
シカ,イノシシの足跡を発見。
マムシに遭遇した。
途中分岐があったので,左を選択。
こっちは展望岩にあがるコース。
山頂にしか行かないのなら右のコースが近道。
展望岩の手前で,足尾滝からの山道が合流。
こっちのルートは今度いこう。
展望岩からの見晴らしはすばらしい。
おしりがぞわぞわする。
ここでドローンを飛ばしたら,壮大な風景が撮れるだろうなぁ。
展望岩を降りると四つ辻。
久世=十石茶屋跡
湯原=釘貫小川
山生=足尾滝
山頂=三坂山山頂
四つ辻から山頂までは急登につぐ急登。
山頂は狭いけど,昼食。
高速道路とかゴルフ場が見渡せる。
下りは展望岩を見ずに,近道コースで帰ったけど,
難もなくあっさりだった。
お茶1リットルを消費。
帰り,足温泉につかって疲れを流した。
2016年7月31日日曜日
狩猟免許予備講習会
山賊ダイアリーでも孤独のジビエでも,
狩猟免許はやさしいが,予備講習会は受けた方がいいといわれていた。
とくに試験と同じ会場でうけることがポイントだというので
休みのあう岡山会場(西大寺)でうけることにした。
〜事前申し込み〜
講習会は,事前に猟友会に申し込むことになっているので,
備前県民局の3階,森林対策課に間借りしている猟友会事務局に乗り込んだ。
もちろん試験の申し込みは前もってしていた。(これは郵送した)
県職員の人が丁寧に受け付けてくれて,
奥にいる猟友会のおじさんらしき人にパス,
待っている間に申し込みができたらしい。
お金を払って,説明の紙切れをもらって終了。
〜講習会当日〜
いちおう赤ペンを持って行った。
受付で『狩猟読本』をもらう。
これがテキストらしい。
参加者は100人を超えていた。
おじいさんばっかりだけど,
20人に1人くらいだろうか,ちらほら女性もいる。
座学では,出るとこを教えてくれるので,赤ペンチェック。
第1種銃猟の実技は,散弾銃と空気銃の分解組立,
射撃要領,複数行進のときの注意点を実際にやらされた。
分解組立は,所持者にとってはかんたん。
散弾銃は,水平2連,上下2連,自動式が置いてあって,
当日は慣れた銃でやる,ということだったので,
たまたまあった,ぼくの愛銃フジスーパーオートを選んだ。
なんか,肩がほとんど上がらないとかいって,
自動銃の分解のとき,銃を倒しまくるおじさんがいた。
わなならまだしも,こんな人に散弾銃持たせちゃだめでしょ。
暴発事故するよ・・・(; -o-)
空気銃は,ぜんぶポンプ式のシャープチバ・イノーバだった。
これは触ったことなかったので,猟友会の先生が言ってることをよく聞いておいた。
あと距離の目測があるんだけど,
試験項目に「10m,30m,300mを答えさせる」と書いてある。
色の違うコーンが置いてあるから,
「近い方から何mですか?」って聞かれるかんたんなテスト。
順番に答えればOK。
300mは会場から見える信号機だった。
わな猟は,置いてある6種類のわなを見て,
種類名と適法か違法かを答えるというテストがひとつ目。
とらばさみ,はこおとし,はこわな,くくりわな,
筒式イタチ捕獲器(ストッパー有/無)
もうひとつは,はこわな(といってもリス用みたいなちいさなやつ)を
自分で設置するというもの。
先生が実演してくれるので,仕組みが分かればかんたんだった。
共通する実技だけど,鳥獣判別は覚えないと合格はムリ。
紙芝居みたいな鳥獣の絵を見せられるんだけど,
まず狩猟の可否を答えて,可能なら名前を答えてね,っていわれた。
カモ類の判別,イタチ・テン・ミンクの判別,
モモンガ・ムササビの判別,リス類の判別はよく覚えた方がいい。
あと,イタチはメスは狩猟できないから,雌雄の別を覚えないといけない。
2016年7月18日月曜日
北海道競走馬を射殺し逮捕事件
【競走馬をライフルで射殺した男逮捕】
牧場で放牧中の競走馬をライフル銃で射殺したとして、北海道警静内署は18日、銃刀法違反などの容疑で、この牧場の経営者だった榊明彦容疑者(60)=新冠町朝日=を逮捕した。
「弁解はしない」などと容疑を認めているという。
逮捕容疑は平成28年2月27日午後9時半~10時半ごろ、同町朝日の競走馬生産牧場「有限会社競優牧場」付近で、デビュー前の1歳牡のサラブレッド2頭の脇腹や首などをライフル銃で撃ち、殺した疑い。
同署によると、発見者からの連絡を受けて榊容疑者が翌日に通報。同容疑者は北海道公安委員会の許可を受けライフル銃1丁を所持しており、事件への関与が浮上した。
同牧場は多額の負債を抱え現在、破産手続き中といい、同署が事件の動機などを詳しく調べている。
=時事通信=
10条2項の許可外発射ですね。
3年以下の懲役または50万円以下の罰金+許可取り消し処分です。
多額の負債を抱える者に猟銃を与えてはいけない、という例ですね。
2016年6月12日日曜日
最高裁判例(人家緻密の場所とは?)
鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律違反被告事件
平成12年2月24日 最高裁第二小法廷
事件番号 平成9(あ)1299
鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律16条の銃猟禁止地域である
「人家稠密(ちゅうみつ)ノ場所」について争われた刑事事件として有名。
高等裁判所において有罪とされ,上告したが,
憲法判断のみを行う最高裁の上告理由にはあたらない
として上告棄却された。
なお、鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律一六条が
「市街其ノ他人家稠密ノ場所」等における銃猟を禁止しているのは、
このような場所において銃器を使用して狩猟をすることが
他人の生命、身体等に危険を及ぼすおそれがあるので、
これを防止することなどを目的とするものである。
したがって、同条にいう「人家稠密ノ場所」に該当するか否かは、
右のような同条の趣旨に照らして判断すべきところ、
原判決の認定及び記録によると、
【要旨】被告人が狩猟のため散弾銃を発射した場所は
人家と田畑が混在する地域内にあり、
発射地点の周囲半径約二〇〇メートル以内に人家が約一〇軒あるなどの状況
が認められるのであるから、右場所が「人家稠密ノ場所」に当たる
とした原判断は相当である。
として,最高裁も原審の大阪高等裁判所の判決を支持した。
これを受けて,
よく「200m以内に人家が10件もないからここは銃猟OK」
とか言ってる人がいるけどそれは誤り。
当該事件の「半径200m以内に人家が約10軒ある」というのは,
本件捜査の過程で行われた警察官の実況見分によって
明らかになった具体的状況である。
裁判官が言っているのは,
「今回の事件みたいな場所だったら『人家 稠密ノ場所』にあたるよね」ということ。
範囲としては,
「人家稠密ノ場所」>「半径200m以内に人家約10軒」
なのだ。
だから「半径200m以内に9軒」でも該当するかもしれないし,
「半径300m以内に10軒」でも該当するかもしれない。
じゃあ半径何m以内に何軒だったらOKなの?
と聞きたくなるかもしれないが,司法はそんなこと言ってくれない。
実際に(警察や検察の)捜査が始まり,
起訴されて,裁判所に事件が届いてからはじめて判断が下るのである。
捕まえる側の捜査機関(警察や検察)にどこから捕まえるのか
聞いても当然回答は得られない。
2016年5月15日日曜日
最高裁判例(クロスボウは外れても違法)
クロスボウ(洋弓)は,銃ではないので,いまのところ,
我が国では所持や使用に対して特に制限はされていない。
ただし,狩猟に使うと違法なのである。
理由は,法令に「環境大臣が禁止する猟」として,
「弓矢を使用する方法による捕獲」があげられているから。
今回とりあげる判例は,
平成8年2月8日 最高裁判決
事件番号 平成7(あ)437
猟のために狩猟鳥獣であるカモを
クロスボウで狙って撃ったが,当たらなかった。
だけど検挙されたという刑事事件。
「殺傷しておらず実効支配内に入れてない行為(未遂の形態)が
”弓矢を使用する方法による捕獲”にあたるか」
を争った裁判。
本件とは異なるが,1993年(平成5年),
東京都で背中に矢が突き刺さった状態で生きているカモ,
通称「矢ガモ」が発見された。
マスコミで報道され,たいへん話題となっていた。
最高裁は,原審の東京高等裁判所の判決を支持し,上告棄却した。
判決文によると,
【食用とする目的で狩猟鳥獣であるマガモ又はカルガモをねらい
洋弓銃(クロスボウ)で矢を射かけた行為は、
矢が外れたため鳥獣を自己の実力支配内に入れられず、
かつ、殺傷するに至らなくても、
鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律一条の四第三項の委任を受けた
昭和五三年環境庁告示第四三号三号リが禁止する
「弓矢を使用する方法による捕獲」に当たる。】
として,
【要約】狩猟するつもりで狩猟鳥獣に弓矢を射かけたら,外れても違法
と判断している。
なお,小野幹雄裁判官の補足意見(私見)として,
・「捕獲」の意義は問題とされていて,下級審でも意見が分かれている。
・条文をすなおに読むと未遂まで「捕獲」の範囲に入れるのは不自然。
・だけど,他の条文には,未遂も捕獲に含めないと不合理で,
本法の立法趣旨,目的にそぐわなくなる条文がある。
・捕獲行為じたいの法益侵害の危険性(危ないから禁止しよう)を考えると,
捕獲しようとしたこと(未遂形態)自体が禁止行為。
・でもこの考え方は「弓矢を使用する猟」に限定してほしい。
・他の猟も未遂形態を処罰したかったら,法律を改正してね。
ぼくの個人的な意見とすれば,
もやもやするから,改正法で,
弓矢猟に関して「未遂は処罰する」といれてほしい。
我が国では所持や使用に対して特に制限はされていない。
ただし,狩猟に使うと違法なのである。
理由は,法令に「環境大臣が禁止する猟」として,
「弓矢を使用する方法による捕獲」があげられているから。
今回とりあげる判例は,
平成8年2月8日 最高裁判決
事件番号 平成7(あ)437
猟のために狩猟鳥獣であるカモを
クロスボウで狙って撃ったが,当たらなかった。
だけど検挙されたという刑事事件。
「殺傷しておらず実効支配内に入れてない行為(未遂の形態)が
”弓矢を使用する方法による捕獲”にあたるか」
を争った裁判。
本件とは異なるが,1993年(平成5年),
東京都で背中に矢が突き刺さった状態で生きているカモ,
通称「矢ガモ」が発見された。
マスコミで報道され,たいへん話題となっていた。
最高裁は,原審の東京高等裁判所の判決を支持し,上告棄却した。
判決文によると,
【食用とする目的で狩猟鳥獣であるマガモ又はカルガモをねらい
洋弓銃(クロスボウ)で矢を射かけた行為は、
矢が外れたため鳥獣を自己の実力支配内に入れられず、
かつ、殺傷するに至らなくても、
鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律一条の四第三項の委任を受けた
昭和五三年環境庁告示第四三号三号リが禁止する
「弓矢を使用する方法による捕獲」に当たる。】
として,
【要約】狩猟するつもりで狩猟鳥獣に弓矢を射かけたら,外れても違法
と判断している。
なお,小野幹雄裁判官の補足意見(私見)として,
・「捕獲」の意義は問題とされていて,下級審でも意見が分かれている。
・条文をすなおに読むと未遂まで「捕獲」の範囲に入れるのは不自然。
・だけど,他の条文には,未遂も捕獲に含めないと不合理で,
本法の立法趣旨,目的にそぐわなくなる条文がある。
・捕獲行為じたいの法益侵害の危険性(危ないから禁止しよう)を考えると,
捕獲しようとしたこと(未遂形態)自体が禁止行為。
・でもこの考え方は「弓矢を使用する猟」に限定してほしい。
・他の猟も未遂形態を処罰したかったら,法律を改正してね。
ぼくの個人的な意見とすれば,
もやもやするから,改正法で,
弓矢猟に関して「未遂は処罰する」といれてほしい。
2016年4月6日水曜日
クレー練習100発目
岡山県クレー射撃場でトラップ100発。
ここへ来るのは,教習以来。
プレーの仕方がまずよくわからない。
ネットで調べた知識をもとに見よう見まねで準備。
とりあえず窓口で「トラップ用の実包を100発ください」といって,
銃砲所持許可証をおばちゃんに渡す。
おばちゃんが実包庫から実包を出してきて,
火薬類譲受の欄に書き込んでもらうから少し待つ。
その間に,後ろの自動販売機でラウンド用のコインを買う。
きょうは4ラウンド(25発×4)するので,「4枚」というのを押す。
教習で使った第1射面は,おじさんたちのグリープが占領していて,
初心者が使える雰囲気ではなかったので,第2射面へ。
うまそうな上下二連のおじさんが,
ちょうど1ラウンド撃ち終わって休憩しているところだった。
射面に実包と銃とベスト,イヤマフなんかのすべての荷物を持って移動。
とりあえずテーブルに荷物を置いて,銃は銃架にかけとく。
自動式なら薬室解放,上下なら二つ折りにしとく。
まわりをキョロキョロと見渡すと,コインを入れる機械を発見。
1枚投入。
LEDの赤いランプが点灯したので,どうやら撃ってもいいらしい。
ベストのポケットに25発流し込み,いざ射台へ。
1発だけ実包を込め,静かに薬室を閉じる。
全自動プーラーなので,声を出して機械に合図をする。
緊張の一瞬・・・。
ハァー!
しーん
何もおこらなかった
ハァー!
しーん
何もおこらなかった
あれぇ?
なんでこれ始まらないんだろ・・・?
困っていると,見かねたのか,上下二連のおじさんが
1発目だけは,マイクの機械についてるボタンを押すんだよ,と教えてくれた。
言われたとおりに押すとマイクの機械にランプがついた。
「ありがとうございます!」
シュッ!
クレーが飛び出て行った。
マイクが音を拾って合図と認識したらしい。
おじさん苦笑。
どうやら射面では無言をつらかないといけないようだ。
勝手にクレーが射出され,すでに隣の射台のランプが灯っている。
どうしていいかわからず,うろたえていると,
「誤ってクレーを出したときは,もう一度ボタンを押せばいい」
と教えてくれた。
ここは黙礼ですませた。
もう一度押したが時間がたちすぎていたらしく,
無効だったので,隣の射台に移ることにした。
射台で1発撃ったら隣の射台へ移動。
自動式なので,空薬莢は右側のあちこちへ飛散した。
25発中2発くらいしかあたらなかった。
やっぱりあたらないとつまらない。
何に向かって撃ってるんだろう,ってなる。
ライフルとかピストルみたいな静的射撃とちがって,
クレー射撃は,当たったとき以外,
自分の弾が標的のどっちにはずれたのか分からないから,
修正のしようがない。
もやもやしたまま1ラウンドが終了。
空薬莢を集め,ゴミ箱に捨てた。
さっきのおじさんがテーブルに座りながら,
この第2射面は第1射面と違って,
国際ルールのセットだからクレーが速い,と教えてくれた。
教習以来はじめてきた初心者だと告げると,
すこし話をしてくれた。
きょうは銃砲の3年目の更新があって休みが取れたから,ついでに来たとか。
狩猟免許はとったけど,クレー専門で猟はやってないとか。
ここの速い国際セットで練習したら,あっちの遅いほうでよく当たるよ,
といってくれたのがすこし救いにおもえた。
きょうの支出,7500円。
ここへ来るのは,教習以来。
プレーの仕方がまずよくわからない。
ネットで調べた知識をもとに見よう見まねで準備。
とりあえず窓口で「トラップ用の実包を100発ください」といって,
銃砲所持許可証をおばちゃんに渡す。
おばちゃんが実包庫から実包を出してきて,
火薬類譲受の欄に書き込んでもらうから少し待つ。
その間に,後ろの自動販売機でラウンド用のコインを買う。
きょうは4ラウンド(25発×4)するので,「4枚」というのを押す。
教習で使った第1射面は,おじさんたちのグリープが占領していて,
初心者が使える雰囲気ではなかったので,第2射面へ。
うまそうな上下二連のおじさんが,
ちょうど1ラウンド撃ち終わって休憩しているところだった。
射面に実包と銃とベスト,イヤマフなんかのすべての荷物を持って移動。
とりあえずテーブルに荷物を置いて,銃は銃架にかけとく。
自動式なら薬室解放,上下なら二つ折りにしとく。
まわりをキョロキョロと見渡すと,コインを入れる機械を発見。
1枚投入。
LEDの赤いランプが点灯したので,どうやら撃ってもいいらしい。
ベストのポケットに25発流し込み,いざ射台へ。
1発だけ実包を込め,静かに薬室を閉じる。
全自動プーラーなので,声を出して機械に合図をする。
緊張の一瞬・・・。
ハァー!
しーん
何もおこらなかった
ハァー!
しーん
何もおこらなかった
あれぇ?
なんでこれ始まらないんだろ・・・?
困っていると,見かねたのか,上下二連のおじさんが
1発目だけは,マイクの機械についてるボタンを押すんだよ,と教えてくれた。
言われたとおりに押すとマイクの機械にランプがついた。
「ありがとうございます!」
シュッ!
クレーが飛び出て行った。
マイクが音を拾って合図と認識したらしい。
おじさん苦笑。
どうやら射面では無言をつらかないといけないようだ。
勝手にクレーが射出され,すでに隣の射台のランプが灯っている。
どうしていいかわからず,うろたえていると,
「誤ってクレーを出したときは,もう一度ボタンを押せばいい」
と教えてくれた。
ここは黙礼ですませた。
もう一度押したが時間がたちすぎていたらしく,
無効だったので,隣の射台に移ることにした。
射台で1発撃ったら隣の射台へ移動。
自動式なので,空薬莢は右側のあちこちへ飛散した。
25発中2発くらいしかあたらなかった。
やっぱりあたらないとつまらない。
何に向かって撃ってるんだろう,ってなる。
ライフルとかピストルみたいな静的射撃とちがって,
クレー射撃は,当たったとき以外,
自分の弾が標的のどっちにはずれたのか分からないから,
修正のしようがない。
もやもやしたまま1ラウンドが終了。
空薬莢を集め,ゴミ箱に捨てた。
さっきのおじさんがテーブルに座りながら,
この第2射面は第1射面と違って,
国際ルールのセットだからクレーが速い,と教えてくれた。
教習以来はじめてきた初心者だと告げると,
すこし話をしてくれた。
きょうは銃砲の3年目の更新があって休みが取れたから,ついでに来たとか。
狩猟免許はとったけど,クレー専門で猟はやってないとか。
ここの速い国際セットで練習したら,あっちの遅いほうでよく当たるよ,
といってくれたのがすこし救いにおもえた。
きょうの支出,7500円。
2016年3月24日木曜日
猟銃用火薬類等譲受許可の申請
猟銃用火薬類の申請をして,
12番散弾実包800発の許可をもらってきた。
銃砲許可証の29ページからが火薬類の許可証になってるみたい。
使用計画には,4月から毎月100発の予定で書いておいた。
異動で,窓口担当の人が代わっていた。
慣れないのかオドオドしてたけど,
「はじめての方は800個までですから〜」
とかスラスラ言ってたから知識はあるみたいだ。
射撃ベストも届いたから4月になったらクレー撃ちに行こう。
2016年3月22日火曜日
射撃ベストを買う
1万3000円なり。
買うときに写真で見ると黒にしか見えなかったけど,
実際に届いてみると確かにネイビーだった。
射撃ベストってダサいのばっかりだけど,
これならまだマシでしょ。
2016年3月13日日曜日
違法発射を見つけた
釣りに来ていたら、12番の散弾が3発転がっていた。
もちろんここは射撃場ではなく、川の岸辺。
空薬莢を持ち帰らないのはマナー違反だとか騒ぐ人がいるが、
そんなことを言いたいのではない。
問題なのはこの場所が、判例にてらすと
発砲が違法とされる場所であること。
半径50メートル以内に民家が10件以上密集しているのだ。
もしこの場で3発も発砲したのならば、
住民にも聞こえているはず。
こんなハンターは即、許可取り消しにしてもらいたい(怒)
2016年3月12日土曜日
さて散弾は何発買えばいいのだろうか?
1日に消費できる実包の数(無許可消費数量)
*標的射撃 400発
*狩 猟 100発
自宅の装薬ロッカーに保管できる限度数
*実包(と空包の合計)800発
1狩猟期に許可を受けないで譲り受けられる数量(狩猟目的)
*実包 300発
1箱あたりの実包数量
25個
都度消費(射撃場で全弾撃ち尽くし、自宅に持ち帰らないこと)が
望ましいとされることから、
多くて400発(16箱)、4ラウンド撃つなら100発(4箱)、
などと25の倍数で400発を超えない数量で考えるべきだとおもう。
あとは自分が何ラウンド撃つかということですな。
体力と時間と集中力との相談だ~(^^♪
*標的射撃 400発
*狩 猟 100発
自宅の装薬ロッカーに保管できる限度数
*実包(と空包の合計)800発
1狩猟期に許可を受けないで譲り受けられる数量(狩猟目的)
*実包 300発
1箱あたりの実包数量
25個
都度消費(射撃場で全弾撃ち尽くし、自宅に持ち帰らないこと)が
望ましいとされることから、
多くて400発(16箱)、4ラウンド撃つなら100発(4箱)、
などと25の倍数で400発を超えない数量で考えるべきだとおもう。
あとは自分が何ラウンド撃つかということですな。
体力と時間と集中力との相談だ~(^^♪
2016年3月10日木曜日
FX BOBCAT Mk2
SAVAGE 220
SAVAGE 220(サヴェージ)
ボルト式単身スラッグ専用銃
シンセティックストックで,
カラーは黒色マットと,リアルツリーカモフラージュがある。
220が20番で,212が12番
旧型モデルは,220F
2発装填できるボックスマガジン付き。
排莢がやや上向きなので,スコープによっては引っかかりやすいという。
「エゾシカの教祖様」も愛用。
銃砲所持許可おりる
管轄の警察署から電話があり,銃砲所持許可が下りたという。
今日は休みだったので,今すぐにでも取りに行きたい気持ち
だったけど,ぼくの場合,誕生日が直近なので,
誕生日後の日付に取りに行くほうが断然いいらしい。
銃砲所持許可の「期間」は「交付日」から起算される。
だからあと数日で誕生日が来る人が受け取ると,
その数日だけで「最初の1年」が終わってしまうことになる。
2年ですぐ更新になるよりは,数日待ってほぼ3年まるまる
のほうがいい気がしたから,許可証の受け取りは後日にすることとした。
さて,いよいよ散弾銃を買うとなれば,
いろいろ必要になってくるものがある。
ガンカバーにガンケース,猟期までに練習射撃しないといけないので,
射撃ベストも買わないといけない。
しかしどうして,射撃ベストってあんなにダサいんだろうか?
あれが1万,2万するってどういうことなの?
今日は休みだったので,今すぐにでも取りに行きたい気持ち
だったけど,ぼくの場合,誕生日が直近なので,
誕生日後の日付に取りに行くほうが断然いいらしい。
銃砲所持許可の「期間」は「交付日」から起算される。
だからあと数日で誕生日が来る人が受け取ると,
その数日だけで「最初の1年」が終わってしまうことになる。
2年ですぐ更新になるよりは,数日待ってほぼ3年まるまる
のほうがいい気がしたから,許可証の受け取りは後日にすることとした。
さて,いよいよ散弾銃を買うとなれば,
いろいろ必要になってくるものがある。
ガンカバーにガンケース,猟期までに練習射撃しないといけないので,
射撃ベストも買わないといけない。
しかしどうして,射撃ベストってあんなにダサいんだろうか?
あれが1万,2万するってどういうことなの?
2016年3月9日水曜日
ミロク MSS-20CP
国内企業ミロクの単身ボルト式スラッグ専用銃(20番)
CPというのはチークピースの意味。
スラッグの精密射撃にはこれというくらい定番らしい。
新型と旧型がある。
旧型はシリンダー銃身,新型は交換チョーク式。
下はスタンダードモデル(MSS-20)
2016年3月1日火曜日
2016年2月17日水曜日
立入調査
ガンロッカーと装弾ロッカーの設置を確認しに、
生活安全課の許認可担当の方が訪問。
事前に「これから伺います」との電話をもらい、そわそわしながら待っていた。
担当官は、ピラミッド型の頭に大きな目がひとつ、という変わった人だ。
空中を浮遊しながら移動する。
こちらが驚くほどあっけなく終わった。
本当に、設置方法を確認するためだけのようだ。
付近の聞き込みはすでに終わらせているような感じだった。
はやく所持許可がおりることを願う。
生活安全課の許認可担当の方が訪問。
事前に「これから伺います」との電話をもらい、そわそわしながら待っていた。
担当官は、ピラミッド型の頭に大きな目がひとつ、という変わった人だ。
空中を浮遊しながら移動する。
こちらが驚くほどあっけなく終わった。
本当に、設置方法を確認するためだけのようだ。
付近の聞き込みはすでに終わらせているような感じだった。
はやく所持許可がおりることを願う。
2016年2月12日金曜日
所持許可申請
銃砲店で購入の契約をして,
その足で警察署へ所持許可の申請をした。
教習資格認定書と火薬類の許可証を返納。
返納理由は,「教習を修了したため」
記念すべき最初の散弾銃を購入したのは、
漫画『山賊ダイアリー』にも登場する江口銃砲火薬店!!
まさに「武器屋ですね」というのがふさわしい印象の店だった。
実は教習射撃のあとに寄ってみたのだけれども、
そのときはシャッターが下りていたので、
翌日に再度訪問して購入することになったのだ。
きのう教習を修了したことと、自動銃で探している旨を伝えた。
とはいえ、HPでおおむねの検討をつけていたので、
「なんとなくフジスーパーオートがいい」といったら、
フジ2丁、SKB2丁を出してくれた。
在庫は奥の倉庫に300丁くらいあるらしい。
防犯上の理由で、店内には展示していないのだとおもう。
ご主人も「多いから帳面を見ないと、値段とかは分からないんですよ」
と冗談交じりに話していた。
表示価格は、すべて整備代金込みの値段だという。
車でいうところの乗り出し価格といったところか。
分解清掃したうえで引き渡してくれるとか。
あと、受け渡しの時に銃の取り扱い方とか、
ご主人が編み出した「独自の操作法」を教えてくれるらしい。
「これを聞くだけでも3万円の価値はありますよ」
といっていたので楽しみ。
その足で警察署へ所持許可の申請をした。
教習資格認定書と火薬類の許可証を返納。
返納理由は,「教習を修了したため」
記念すべき最初の散弾銃を購入したのは、
漫画『山賊ダイアリー』にも登場する江口銃砲火薬店!!
まさに「武器屋ですね」というのがふさわしい印象の店だった。
実は教習射撃のあとに寄ってみたのだけれども、
そのときはシャッターが下りていたので、
翌日に再度訪問して購入することになったのだ。
きのう教習を修了したことと、自動銃で探している旨を伝えた。
とはいえ、HPでおおむねの検討をつけていたので、
「なんとなくフジスーパーオートがいい」といったら、
フジ2丁、SKB2丁を出してくれた。
在庫は奥の倉庫に300丁くらいあるらしい。
防犯上の理由で、店内には展示していないのだとおもう。
ご主人も「多いから帳面を見ないと、値段とかは分からないんですよ」
と冗談交じりに話していた。
表示価格は、すべて整備代金込みの値段だという。
車でいうところの乗り出し価格といったところか。
分解清掃したうえで引き渡してくれるとか。
あと、受け渡しの時に銃の取り扱い方とか、
ご主人が編み出した「独自の操作法」を教えてくれるらしい。
「これを聞くだけでも3万円の価値はありますよ」
といっていたので楽しみ。
2016年2月11日木曜日
教習修了
教習、なんとか修了した。
トラップ6発命中で、減点(銃口を下に向けた)が5点。
練習の25発は1発も当たらなかったから、焦ったけどね。
帰って風呂に入ったら右肩(というか上腕二頭筋のとこ)に
赤いアザができていた。
これで散弾銃買えるぞー!(^^)ニコ
2016年2月10日水曜日
日本の銃砲価格
日本の正規代理店による正規価格は、その70%が流通マージンだという。
つまり、輸入業者、卸業者、小売業者の懐に入る「儲け」であり、
銃の価値は残りの30%だけなのだそうだ。
国内価格30万円のベネリ ヴィンチの場合、
アメリカの定価では、たったの1449ドル(約16万5000円)である。
※記事作成現在の為替1ドル=114円
バカらしいので、新銃はヤメて最初の1丁は中古を買おうとおもう。
2丁目以降は、輸入を考えるとしよう。
そのころにはハイブリッジアームスも営業再開していることだとおもう。
つまり、輸入業者、卸業者、小売業者の懐に入る「儲け」であり、
銃の価値は残りの30%だけなのだそうだ。
国内価格30万円のベネリ ヴィンチの場合、
アメリカの定価では、たったの1449ドル(約16万5000円)である。
※記事作成現在の為替1ドル=114円
バカらしいので、新銃はヤメて最初の1丁は中古を買おうとおもう。
2丁目以降は、輸入を考えるとしよう。
そのころにはハイブリッジアームスも営業再開していることだとおもう。
2016年2月3日水曜日
教習資格認定おりる
教習資格認定がおりた。
猟銃用火薬類等譲受許可証も同時に申請して,即日交付。
教習が修了すれば,次は所持許可申請。
診断書の有効期限が,3か月なので,
それまでに所持許可申請できれば,
また精神科に行かなくて済むわけだが間に合うかな?
教習の予約をしようと思って,
午後から岡山県クレー射撃場に電話した。
ぶっきらぼーなおじさんが対応した。
社会人としての電話対応じゃない感じ,
西濃運輸のコピペに近かった。
いったん希望日を3つほど伝えて,
後日,事務員さんが指導員とすり合わせをした後に
教習できる日を回答してくるらしい。
というのも,指導員というのは専属で常駐しているわけではなくて,
他に本業があって,依頼があれば指導に来るというシステムらしい。
教習は午後1時30分から開始,
トラップかスキートかを選べ,とのこと。
クレー射撃には興味なかったから,
特に決めてなかったんだけど,トラップにしといた。
猟期は,月・火・金が定休で,土日は他のお客さんが来るので,
教習は,水・木でお願いしたいとのことだった。
さいわい今は平日に休みが取れる仕事なので,
希望日を伝えて,返事を待つことにした。
レミントン マリーンマグナム
マリーンマグナムはレミントンM870の
クロームニッケルメッキバージョンである。
銃身は(日本国内では)20インチという短いものである。
サビに強いという特性から海上保安庁の巡視船で使用される。
当然,日本国内でも狩猟に使用できる。
2016年2月2日火曜日
2016年1月25日月曜日
2016年1月21日木曜日
SKB 5800カスタム
AKB48メンバーである永尾まりやさんが初所持した上下2連式散弾銃。
彫刻の王冠が「かわいい」ということで購入された。
くしくもメーカー名が「SKB」であり、「AKB」の永尾さんは親近感を覚えられたのだろうか。
銃砲店で勧められた際、「面白い名前だぁ(笑)」と感想を述べられている。
ちなみにSKBは現在、倒産している。
2016年1月11日月曜日
フジスーパーオートM2000
豊和精機製作所は,昭和46年,
日本初のガス圧半自動式散弾銃「フジスーパーオート」を開発した。
ライバルのレミントンM1100と比べても,
3.2kgとで軽量であり,軽装弾から重装弾まで無調整で回ると評判であった。
製造:1971〜1995年?
2016年1月10日日曜日
マリーンマグナム・・・ない
M870マリーンマグナムもいいかな,とか思いながら在庫探してたら
I 銃砲店に2丁在庫があるってHPに書いてあったから,
メールで問い合わせしたら,
「先日ラストの在庫が売れちゃった(てへぺろ)」って
メール返信が来た。
ああいうHPって更新しないからなー。
情報が古いんだよな。
あてにならない。
マリーンマグナムはもうレミントン側で製造しないらしい。
M887に切り替わっていくんだろうな。
国内在庫ないんだったら,ベネリスーパーノヴァのほうがいいなぁ。
I 銃砲店に2丁在庫があるってHPに書いてあったから,
メールで問い合わせしたら,
「先日ラストの在庫が売れちゃった(てへぺろ)」って
メール返信が来た。
ああいうHPって更新しないからなー。
情報が古いんだよな。
あてにならない。
マリーンマグナムはもうレミントン側で製造しないらしい。
M887に切り替わっていくんだろうな。
国内在庫ないんだったら,ベネリスーパーノヴァのほうがいいなぁ。
2016年1月3日日曜日
ベレッタM3P
ベレッタM3Pは,かなりレアな散弾銃である。
ベネリM3のOEMだとかいわれているが,
ボックスマガジンを装備している点で異なる。
この記事を書いている時点では,
小幡銃砲が20万円で売っている。
また「湾岸イルミネーション」のひとが所持している。
ベネリM3のOEMだとかいわれているが,
ボックスマガジンを装備している点で異なる。
この記事を書いている時点では,
小幡銃砲が20万円で売っている。
また「湾岸イルミネーション」のひとが所持している。
レミントン M870
傑作の手動式散弾銃といえばこれ。
レミントンM870-wikipedia
1960年代に開発されて,
1980年代からは警察でも使用されているとか。
安いし,これぞ散弾銃って形。
歴史が長いのでラインナップが豊富。
シンセティックストックもあるし,
木目っぽいシンセティックもあるし,
もちろん木製ストックもある。
クロームメッキで20インチ銃身のマリーンマグナムは,
サビに強くて,取り回しが良いので,
海上保安庁などの臨検でも使用されているとか。
本体は中古市場にあふれるくらい出回っているし,替え銃身も豊富。
実勢価格 5万円〜
レミントンM870-wikipedia
1960年代に開発されて,
1980年代からは警察でも使用されているとか。
安いし,これぞ散弾銃って形。
歴史が長いのでラインナップが豊富。
シンセティックストックもあるし,
木目っぽいシンセティックもあるし,
もちろん木製ストックもある。
クロームメッキで20インチ銃身のマリーンマグナムは,
サビに強くて,取り回しが良いので,
海上保安庁などの臨検でも使用されているとか。
本体は中古市場にあふれるくらい出回っているし,替え銃身も豊富。
実勢価格 5万円〜
ベレッタA300 Outlander
ベレッタは猟銃にうとい人でも知ってる銃器メーカー。
ぼくも中学生の頃,M92Fミリタリーモデルという
ぼくも中学生の頃,M92Fミリタリーモデルという
エアガンを持っていたのでベレッタを知っていた。
正式にはファブリカ・ダルミ・ピエトロ・ベレッタというらしい。
日本語に訳すと,ピエトロベレッタ火器工業である。
猟銃の世界では,ベレッタの散弾銃は,
「ジャムらず軽装弾までしっかり回るが,お高い」というイメージがある。
(※個人の感想です)
A300 Outlanderは2012年に登場した。
1963年 A300 誕生
1971年 A301 ボルトを改良した。
1980年 A302 2-3/4インチ装弾と3インチ装弾が共通して使えるようなった。
1983年 A303 レシーバーの機構を改良した。
1992年 A390 幅広い装弾に対応するセルフコンペーセーティングガスオペ装備
1996年 AL390
1999年 AL391 Urika
2003年 AL391 Teknys 黒のウリカ,白のテクニス
2007年 AL391 Urika2
2012年,機能満載のA400が発売されたが,
A300アウトランダーは,必要最小限の機能にとどめた
廉価版といった位置づけだろうか。
国内実勢 24万円
ベネリSUPERNOVA
ベネリにも手動式散弾銃のラインナップがある。
ベネリSuperNovaである。
用心がねの形が独創的なデザインで全体的にも洗練されている。
真っ黒なシンセティックでありかっこいいのだ。
12番のみ
国内実売 14万円
ベネリ Vinci & Super VInci
ベネリはかっこいい。
レミントンなんかに比べて,とても洗練されたデザインだと思う。
ベネリの新銃といえば「ヴィンチ」
ガスオートではなく「イナーシャシステム」を使った自動式散弾銃。
発射時の慣性(イナーシャ)を利用するので,
銃床をしっかり肩につけないと排莢,装填ができずジャムることがあるとか。
VinciとSuperVinciの違いは,薬室の長さの違い。
前者が2-3/4インチと3インチで,
後者がそれに加えて3-1/2インチ(マグナム装弾)が使用できる。
ただし,現在日本国内にマグナム装弾は
ほぼ出回っていないので,なんの意味もない。
レミントンなんかに比べて,とても洗練されたデザインだと思う。
ベネリの新銃といえば「ヴィンチ」
ガスオートではなく「イナーシャシステム」を使った自動式散弾銃。
発射時の慣性(イナーシャ)を利用するので,
銃床をしっかり肩につけないと排莢,装填ができずジャムることがあるとか。
VinciとSuperVinciの違いは,薬室の長さの違い。
前者が2-3/4インチと3インチで,
後者がそれに加えて3-1/2インチ(マグナム装弾)が使用できる。
ただし,現在日本国内にマグナム装弾は
ほぼ出回っていないので,なんの意味もない。
12番のみ
国内実売 30万円
登録:
投稿 (Atom)